日誌

子どもたちの様子

予行練習

心配していた天候もなんとかもちこたえて、運動会の予行練習を行いました。

今日の予行練習では、開閉会式や各学年の種目の練習、ブロック毎の応援練習を行いました。

 

          

 

          

また、5・6年生による係活動も実践練習です。
本番さながらに活動し、仕事内容や動きの確認をしていました。

 

          

   

          

 

運動会まであと1週間となりました。
今から本番が楽しみですね。

運動会に向けて全校体育

来週の運動会に向けて、全校で開会式やブロックの練習を行いました。

まずはじめに、行進の仕方や並び方、開会式の流れなどを練習しました。

 

          

 

 開会式の練習に引き続き、ブロックアピールや応援の練習をしました。
 これまでは室内で練習を重ねてきましたが、今日は運動場です。
 さらに大きな声をだしながら、みんな一生懸命に頑張っていました。
 
          

 週末の台風が心配ですが、次は16日(金)に予行練習を行う予定です。

了解 雨の日も一生懸命練習を!

運動会のプラカード係と児童会運営委員の合同練習を行いました。
外は雨が強く降っていましたが、体育館に昼休みに集合して、開閉開式の先頭に並ぶプラカード係の立ち位置や入場の仕方、運営委員の国旗掲揚の時の並び方など・・・

ひとつひとつ仕上がっていきます。

  

        

   

きずなあいさつ運動

あいにくの雨でしたが、地域の方々、保護者のみなさんにお世話になって「きずなあいさつ運動」を行いました。

 色とりどりの傘を差しながら、子どもたちは元気よく挨拶をしながら登校しました。

 

          

 横断歩道などの安全指導も地域の方々にお世話になっています。

 

          

 

          

 「おはようございます。」「行ってらっしゃい。」の声かけをしていただいて、子どもたちは気持ちよく学校へ向かうことが出来ました。

 お世話になりました皆様。
 雨の中ありがとうございました。

学校 運動会に向けて係活動を!

運動会が近づいてきました。
各学年の練習も運動場を使っての練習が始まっています。
当日に向けて子どもたちは一生懸命頑張っています。

今日の6校時は5・6年生は運動会の係活動を行いました。
運動会に関係するいろんな仕事を受け持ち、当日に向けて準備を進めています。