子どもたちの様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (1) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (21) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (19) 2025年1月 (17) 2024年12月 (17) 2024年11月 (39) 2024年10月 (39) 2024年9月 (25) 2024年8月 (5) 2024年7月 (16) 2024年6月 (26) 2024年5月 (23) 2024年4月 (21) 2024年3月 (20) 2024年2月 (23) 2024年1月 (20) 2023年12月 (22) 2023年11月 (39) 2023年10月 (34) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (15) 2023年6月 (22) 2023年5月 (23) 2023年4月 (17) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (9) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (37) 2022年9月 (20) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (13) 2021年12月 (18) 2021年11月 (25) 2021年10月 (21) 2021年9月 (21) 2021年8月 (3) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (18) 2021年3月 (3) 2021年2月 (5) 2021年1月 (6) 2020年12月 (9) 2020年11月 (8) 2020年10月 (9) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (12) 2020年4月 (13) 2020年3月 (9) 2020年2月 (4) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (13) 2019年10月 (12) 2019年9月 (6) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (8) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (3) 2018年11月 (13) 2018年10月 (21) 2018年9月 (16) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (3) 2018年5月 (16) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (10) 2018年1月 (6) 2017年12月 (8) 2017年11月 (12) 2017年10月 (25) 2017年9月 (10) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (6) 2017年5月 (10) 2017年4月 (2) 2017年3月 (14) 2017年2月 (17) 2017年1月 (18) 2016年12月 (12) 2016年11月 (24) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (4) 2016年7月 (10) 2016年6月 (17) 2016年5月 (18) 2016年4月 (11) 2016年3月 (0) 2016年2月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 初めての持久走 投稿日時 : 2022/10/27 管理者 今日は、1年生の持久走練習公開日でした。写真は、3つのクラスが走り終わったところです。1年生にとっては初めて触れる持久走。およそ7分間を走り通せる児童、オーバーペースで走って途中で歩いてしまう児童もいます。また事情が許せば、お家の方と一緒に走るきっかけにしていただければと思います。 持久走練習 投稿日時 : 2022/10/26 管理者 昨日に続いて、6年生の卒業アルバム用撮影。クラス写真やそれぞれのグループが思い思いの場所で撮影を行っています。10月20日から始まった持久走練習。今日は5年生の公開練習日で、保護者の方にも参観していただきました。 この後、11月18日まで、いろいろな学年が自分たちのペースで取り組みます。 アルバム写真撮影(クラブ編) 投稿日時 : 2022/10/25 管理者 6年生の卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。今日はクラブ毎に撮影しました…年度も折り返し、徐々に卒業に向かっていく6年生です… 稲刈り 投稿日時 : 2022/10/24 管理者 「花よりだんご」の皆さんに、花壇の手入れをしていただきました。いつもありがとうございます。5年生が、雨のため延期となっていた稲刈りのために、本日、才治さんの田んぼに伺いました。ここ数日の好天で、田んぼがぬかるむこともなく、よいコンディションでの稲刈りとなりました。乾燥のために、竹に干されています。才治さんと、この日お手伝いいただいた地域の尾﨑さんにお礼を言って、学校へ戻りました。11月になりましたら、今度は脱穀の作業を一緒にさせていただく予定です。よろしくお願いします。 ドッジボール 投稿日時 : 2022/10/21 管理者 きれいな色づかいです。6年生の算数、英語前に出た児童が英語でクイズを出題していました。今日も、持久走練習がありましたが、その後、1年生はドッジボールにも取り組んでいました。 « 135136137138139140141142143 »
初めての持久走 投稿日時 : 2022/10/27 管理者 今日は、1年生の持久走練習公開日でした。写真は、3つのクラスが走り終わったところです。1年生にとっては初めて触れる持久走。およそ7分間を走り通せる児童、オーバーペースで走って途中で歩いてしまう児童もいます。また事情が許せば、お家の方と一緒に走るきっかけにしていただければと思います。
持久走練習 投稿日時 : 2022/10/26 管理者 昨日に続いて、6年生の卒業アルバム用撮影。クラス写真やそれぞれのグループが思い思いの場所で撮影を行っています。10月20日から始まった持久走練習。今日は5年生の公開練習日で、保護者の方にも参観していただきました。 この後、11月18日まで、いろいろな学年が自分たちのペースで取り組みます。
アルバム写真撮影(クラブ編) 投稿日時 : 2022/10/25 管理者 6年生の卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。今日はクラブ毎に撮影しました…年度も折り返し、徐々に卒業に向かっていく6年生です…
稲刈り 投稿日時 : 2022/10/24 管理者 「花よりだんご」の皆さんに、花壇の手入れをしていただきました。いつもありがとうございます。5年生が、雨のため延期となっていた稲刈りのために、本日、才治さんの田んぼに伺いました。ここ数日の好天で、田んぼがぬかるむこともなく、よいコンディションでの稲刈りとなりました。乾燥のために、竹に干されています。才治さんと、この日お手伝いいただいた地域の尾﨑さんにお礼を言って、学校へ戻りました。11月になりましたら、今度は脱穀の作業を一緒にさせていただく予定です。よろしくお願いします。
ドッジボール 投稿日時 : 2022/10/21 管理者 きれいな色づかいです。6年生の算数、英語前に出た児童が英語でクイズを出題していました。今日も、持久走練習がありましたが、その後、1年生はドッジボールにも取り組んでいました。