校長室より。。。

2021年3月の記事一覧

花丸 満開

 春らしい日が続いています。
校庭の桜も、今が満開。
 入学式までは、残念ながら もたないかもしれません。
学校では、4月6日の始業式、7日の入学式など、学校スタートに向けて
全力で準備中です。
 
 

花丸 ありがとうございました

 令和2年度 修了式を行いました。

 朝の教室をそっとのぞいてみました。どの学級も、黒板には、担任からのメッセージ。
 
   

 臨時休校から始まった今年度。いろいろな行事が中止となりました。当たり前にできていたことが、できなくなりました。でも、いろいろな工夫や対策で、子どもたちは、限られた条件の中で、本当に一生懸命に、毎日を過ごしていました。1年前より、ぐんと心も体も大きくなりました。ひとえに保護者の皆様、地域の皆様がしっかりと子どもたちを包み込んで、支えてくださっていたからだと思います。
 本当にありがとうございました。

よくがんばったね。さよなら。よい春休みを!

にっこり 巣立ち

 
春のやわらかな風に乗って、99名の卒業生が羽ばたいていきました。
 卒業おめでとうございます。

 卒業証書を渡したときの一人一人の顔は、凜として、輝いて見えました。
予定とおりにいかないことが多かった1年間。それでも一生懸命最高学年としての責任を感じ、活躍してくれました。ありがとう6年生。

   

晴れ いよいよ明日


 5年生が明日の卒業式にむけて、準備をしっかりとしてくれました。
全員が、卒業生のためにという気持ちが動きにあふれていて、素晴らしかったです。
5年生、ありがとう。
   
 
いよいよ明日。6年生99名が巣立っていきます。
天気も良さそうです。いい一日になるといいですね。

 給食終了!
 ごはん 鯵のピリ辛焼き 寒天スープ 牛乳

キラキラ きれいな花を咲かせてね。

 6年生が、卒業記念の植樹をしてくれました。
 「匂い椿」という品種だそうです。
 きれいな花を毎年咲かせてくれることでしょう。ありがとうございます。
 卒業生も、これからの人生、いろいろな時間、いろいろな場所で、きれいな花をさかせてくれることを期待しています。
 卒業式まであと4日。今日は、思い出に残る楽しい活動をということで、学年でおにごっこ(逃走中)を楽しんでいました。オニ(ハンター)役の担任は、エネルギーを全部使い果たしておりました。。。
 

 卒業式練習も、がんばっていました。明日は最終リハーサルです。