校長室より。。。

2022年5月の記事一覧

花丸 120年に一度?


 竹(ハチク)の花が、けいはんな自然公園で咲いているそうです。
 職員が、是非子どもたちに紹介しようとプリントも作って持ってきました。
 
 120年に一度咲くと言われています。(実際は環境によって変わる)
 花が咲いたあとは、竹は枯れてしまうそうです。
 次に見られるのは、いつかなあ。。。。

 校庭を見回っていると、パッと目を引く花がありました。
  
 時計草です。
 ほんとうに見た目が時計みたいで、不思議です。

  
 5年生は、家庭科で、裁縫の学習がスタートしています。
 今は、玉留め、玉結びの練習中。
 慣れないと、空中玉留めになってしまいますね。
 練習あるのみ です。(^^)/

 ごはん 鯖の香味焼き キャベツのゆかり和え 田舎味噌汁 牛乳

体育・スポーツ いい顔で

 今日は、第1回目のクラブ活動でした。
 前回は、クラブ会議だったので、実際の活動 スタートです。
     
 どのクラブの子も、楽しそうに取り組んでいました。
 とっても いい顔!!でしたよ。

  
 プールそうじが終了しました。
 2年間使っていませんでしたので、今年はプロの業者さんに
 お願いしました。ピカピカになりました。
  
 味付けパン キャベツのクリーム煮 海藻サラダ 牛乳

花丸 エンジョイタイム!笑顔になろう


 今日は、「1年生を迎える会」を行いました。
 6年生が考えたスローガンは
 「エンジョイタイム!~笑顔になろう~」です。
  
 異年齢集団「コスモス班」で、集まり、まずは自己紹介。
 名前や好きなことなど、簡単に交流しました。
 
 各班で、6年生リーダーが考えたゲームを楽しみました。
 高学年がしっかりと優しく関わる姿。とても頼もしく感じました。
 ひざをついて、目線を合わせて話している様子があちこちで見られました。
 
 5年生は、1年生一人一人の名前が入ったたすきを作りました。
 
 1年生は、とても大事そうに持って帰っていましたよ。
 エンジョイタイム 大成功ですね。
 5月のさわやかな風とともに、やわらかな優しい風が学校中に吹いていました。
 !(^^)!
 
 えんどうごはん 唐揚げ ジャガイモの味噌汁 牛乳

まる 右見て 左見て 前見て 後ろ見て

 今日は、1年生と2年生が交通安全教室に参加しました。
1年生は、道路の通行、横断歩道の渡り方
2年生は、安全な自転車の乗り方
 について、木津警察署の方や交通安全協会の方、そして保護者ボランティアの方々に
お世話になり教えていただきました。

  

  
 
 一つ一つの動作、安全確認には、すべて意味があります。
 交通事故に遭わないために、しっかり身に付けてほしいですね。
 
 お世話になった皆様、ありがとうございました。

 ごはん チャプチェ 中華スープ 牛乳

学校 少しずつwithコロナ


 文科省から 「感染症対策の基本的対処方針」についての変更が出されるなど、少しずつwithコロナへと、今のところ移行しつつあります。
 学校でも、基本的な感染予防対策をきっちり行いながら、市内施設の見学や、ゲストティーチャーの授業など進めています。
 今日は、4年生で、市役所まち美化推進課の方に、資源ゴミについての話をしていただきました。
 ありがとうございました。

 5/23 ごはん 鶏肉のレモン炒め ビーフンにゅうめん 牛乳

 5/24 ごはん 豆腐のうま煮 小松菜ともやしの海苔酢和え 牛乳

ノート・レポート 小満


 明日は 暦では、「小満」となります。
 「陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始める」時期だそうです。
 世の中、いろいろとたくさんの心配事もありますが、子どもたちには、体にも心にもエネルギーをいっぱいためて、たくさんのことに取り組んで欲しいと思います。
 月曜日からも、満ちた毎日にできたらいいね。

 
 小型パン ナポリタン 海と畑のサラダ 牛乳
 

汗・焦る 全力


 1年生が 校区探検(公園めぐり)に出かけました。
   
 木津川台小の校区には、たくさんの公園があります。
 全力で遊ぶ子どもたち。いいですね~。

 2年生は、体力テストの続きで、シャトルランの測定をしました。
  
 だんだんとリズムが早くなっていきますが、なんとか間に合わせようと
 全力で走る子どもたち。いいですね~。
 
 麦ごはん ビビンバ わかめスープ 牛乳

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥ 
 インターネットでステキな言葉を見つけました。

 苦労は 努力の 証拠
 失敗は 挑戦の 証拠
 不安は 意欲の 証拠
 緊張は 本気の 証拠
 怒りは 期待の 証拠
 疲弊は 全力の 証拠
 孤独は 自立の 証拠
 後悔は 成長の 証拠

 全力で取り組めること、取り組みたいこと 何か見つけておきたいですね。。。

虫眼鏡 はらぺこアオムシ

  
 3年生の理科「チョウをそだてよう」の学習が始まり、
 教室にはアオムシがいっぱい。
 サナギになっている子もいて、羽化が楽しみですね。
 昆虫の変態は、本当に不思議ですね。
 見事な変身ぶりに いつも驚かされます。

 4年生 わり算の筆算
 
 一生懸命 筆算練習中の4年生。
 九九がすらすら出てくるかが、ポイントですね。
 商を早く立てられるようにがんばろ~~。
 3×3=9 3×4=12 そうか 4が立つな。 ではなく、
 12は3×( ) とできるだけ早く頭に商が浮かぶように 練習 練習!

 ごはん かつおの胡麻揚げ ゆずか和え ニラの味噌汁 牛乳

花丸 たくましい子


 本校のめざす児童像の一つ「たくましい子」
体も心もたくましく育っていって欲しいと思っています。
 今日は、全校児童の体力テストの測定でした。
ソフトボール投げを担当しましたが、どの学年も、意外に遠くまでなげられる
子は、少ないなあという印象でした。投げ慣れていないという感じでした。

 コロナ禍で、「投」の経験が少ないのでしょうか。。。全体的に体力が落ちて
いるのでしょうか。。。。
 体育の授業、休み時間の遊びなどもっともっと体を動かす機会を増やさなければ
ならないなあと強く感じました。

  
各学年、いろいろな植物を育てています。
「校長せんせー! みどりのトマトができてるぅ~~~」とうれしそうに
話してくれました。
おいしく実るといいね。(^^)/

ごはん 豚肉と筍の味噌炒め すまし汁 牛乳

グループ お客様いっぱい

 今日は、校長室に、かわいいお客様がいっぱいきました。

 1年生は、先日2年生と一緒に学校探検をしましたが、今回は、自分たちで学校のあちこちを探検しています。
 前回は、とても緊張した面持ちで校長室に入ってきたのですが、今日は、ちょっとリラックスモード。校長室で新しい発見をいっぱいしていました。
  

 2年生は、「野菜をおいしく作るにはどうしたらいいか教えてください。」と
やってきました。オクラ、なす、ピーマン、トマト、きゅうり。。。
 
 土つくり、水やり、草抜き、肥料やり。。。大変だけど、がんばって
 おいしい野菜作ってね。

 黒糖パン ベーコンのスープ煮 コールスロー 牛乳