校長室より。。。

2021年8月の記事一覧

鉛筆 しっかりと有意義な時間を


 教室をまわって、子どもたちや学級の様子をみていると、
廊下や空き教室に、たくさんの自由研究が並べてありました。
どれも丁寧に、しっかりと仕上げてあって、夏休みの時間を
有意義に使っていたんだなあと、強く感じました。すごい!!
がんばったね。
  
 教室では、2学期の係を決めたり、真剣に授業にのぞんだり。。。
 2学期、本格的にスタートしました。

 校庭では、さるすべりの美しい花が咲き始めました。
 

学校 スタート

 「おはようございまーす。」
朝の校門での挨拶。子どもたちの元気な挨拶の声が戻ってきました。

 教室では、夏休みの宿題や作品を順番に提出していたり、担任の話をじっと集中して聞いていたりと、活動再開です。
 不安なこともたくさんあるけれど、前向きに進もうと頑張っている子どもたちの様子をみて、とても安心しました。
 
 来週から本格的に学習活動が始まります。
 現時点では、実施が難しい教科の内容などもありますが、工夫を重ね、丁寧に学習活動を進めていきたいと思います。
 また、手洗い、マスクの正しい着用、新しい学校の生活様式等を工夫して、取り組んでいきます。
 2学期もよろしくお願いします。

晴れ 夏 真っ盛り

 夏 真っ盛りです。一昔前とは、暑さのレベルが上がっている感じがします。
ひまわりも、暑さでうなだれています。
写真の中に、4匹のクマゼミがいます。鳴き声が暑さを倍増させています。
セミの抜け殻もたくさん。この中に4つの抜け殻があります。
観察池のメダカの学校
 

暑さに負けず、生物はひたむきに生き、命をつないでいますね。
暑い だるい とか言ってられないですね。がんばります。