校長室より。。。

2022年5月の記事一覧

まる 視力検査

 今日は、1年生の視力検査。
     
 アルファベットの C みたいな形(ランドルト環)をよく見て、
 上手に検査できていました。

 ずっと以前、視力検査の説明をする際に、見本の大きなランドルト環を見せて
 「どこがあいてる?」と たずねると 「真ん中~」と答えが返ってきたことがあり、なるほどー 子どもの発想って すごいな 面白いなと感じたことがありました。

 はさみの使い方の指導でも、「ちょきちょき 切ろうね」と「ちょっきん ちょっきん 切ろうね」では、ずいぶんはさみの使い方が変わってきます。
 はさみを最後まで閉じてしまわずに、根元近くで切り進めていくほうが、切りやすいのですが、「ちょっきん ちょっきん」と指示してしまうと、切りきってしまうことが多いです。
 子どもたちの様子をしっかり見て、言葉がけ、指導することは、ほんとうに大切ですね。
 
5年生は、間近にせまった林間学習の取組に一生懸命。
フォークダンスや係活動の準備に頑張っています。
 
 わかめごはん 鶏肉の七味焼き キャベツの味噌汁 柏餅 牛乳