校長室より。。。

2021年6月の記事一覧

晴れ 熱中症に注意です

 日差しがとても強くなってきました。湿度も高い日が多いです。
 水分補給もしっかりとできるよう、声かけを心がけています。
 多めのお茶を持たせてあげてください。
  
 
 運動場には日陰がないので テントを立てました。
 

 ごはん 肉じゃが イカと切り干し大根の酢の物 牛乳

ひらめき 人権目標

      
 どのクラスの目標も、友だちのこと、クラスのことをしっかり考えた
言葉で キラキラしていました。
 目標達成 期待しています。

  あじつけパン ポークビーンズ ゴボウのごまマヨサラダ 牛乳

キラキラ キャンバスは 地面


 大きなキャンバスにチョークでお絵かき
  
 道路にチョークでお絵かきしてしまうと、近年は こらこらと
 しかられてしまうかもしれません。
 私が子どもの頃は、蝋石(ろうせき)というのが 駄菓子屋に
売っていて、それで地面に絵を描いていました。
 高校生のときは、蝋石を掘って、はんこを作ったりもしました。
 
 キャンバスが大きいと、想像も膨らみますね。
 学校の中なら OKOK!
 大きなキャンバスに 思いっきりお絵かき。楽しいね!

 ごはん ししゃものカレー揚げ 豚汁 牛乳

音楽 ビビデ バビデ ブー

 
 2年生の廊下を通っていると、教室の壁に図工科でつくった
すてきなぼうしが 飾ってありました。
 画用紙をまきまきしたり、つなぎ合わせたり、ばねばねを
付けたりと、子どもたちそれぞれの 工夫がいっぱいつまった
帽子でした。
 かぶると 魔法が 使えそう。。。
「ビビデ バビデ ブ~~!! かしこく なあれ~~」

 
個人用アクリル板 使い始めました。
使い慣れるまでは、きっと変な感じかもしれませんが、
感染予防のため、給食時や、音楽の授業など必要に応じて
使用していきます。

ごはん ピリ辛豚味噌丼の具 チンゲンサイのスープ 牛乳 

花丸 人権宣言


 今日の人権集会では、各学級で話し合って決めた人権宣言を発表しました。
本当は、全校児童の前で宣言の発表をする計画をしていたのですが、感染予防のため
放送で、宣言の紹介をしました。
 しっかり練習してきたのか、いい声で、聞きやすく発表できていましたよ。

 自分たちできめた 人権宣言。ときどき振り返ってみて、いろいろな
思いをもって、また考えて。。。を繰り返して欲しいですね。

   


 ごはん 鶏肉の一味焼き 豆腐の赤だし 牛乳