校長室より。。。

2024年6月の記事一覧

「解いてみたい!」の熱気が頼もしいです

5年生の算数。小数のわり算に取り組んでいます。

       

今日の問題は「わり切れない計算だなあ・・・」とのこと。

「わり切れない場合の答え、どうしよう?」

(答えは出さなきゃいけないよね・・・)

「わり算の答えって、何って言うんだっけ?」「商!」

では、今日の学習のめあて、どうなるかな?

「わり切れないときの商を求めよう、かなあ?」

「およその数で求める?」

等、子どもたちのつぶやきを経て、学習のめあてが決まりました。

「わり切れないときの商を概数で表そう!」

 

今日の学習のゴールが明確になり、

「わり切れなくても解いてみよう!」

「昨日までとは違った計算になるみたいだけど、やってみよう!」

という熱気を感じました(^^)

「解いてみたい」「やってみたい」という意欲はとっても大切です。

学習を「自分事」として捉えられるよう、私たちも日々授業づくりに取り組んでいます。

         

  今日の献立 ミルクパン ミートボールのトマト煮 ごぼうのごまマヨサラダ 牛乳 でした