校長室より。。。

2021年7月の記事一覧

学校 一週間


 ……水の事故に注意 水分をしっかりとりましょう
 ……火はとても大切。でも使い方次第で火事に。火遊びしない。火の始末。
 ……お金はとても大切なもの。使い方をしっかり考えて。
 ……家の中で過ごすことが多いけど、土の上で運動することも大切。
 ……外で遊ぶ時は、時々木陰に入って水分補給

 今日の、1学期終業式で子どもたちに、夏休みに心がけて欲しいことを話しました。
 校内放送を使っての終業式。「聞く」だけではなぁ。。と、教室の担任にも紙を貼ったり板書してもらったりと協力してもらいました。

 ここまで貼ると、子どもたちは「あれ?一週間の曜日では?」と気づき始めます。(たぶん)
 残っている「月」「日」については
 827 2学期始業式、元気な顔を見せてください。と締めくくりました。
 
 教室の子どもたちの様子が、放送中は、全くわかりませんので、あとで担任から聞いていると、話を聞いて、いろいろとよく反応してくれていたとのことでした。よかった!
    
 大掃除をしました。
 子どもたち、本当に一生懸命に、丁寧に掃除を頑張ります。さぼっている子がいないのが素晴らしいのです。
  
 では、また2学期会いましょう!!有意義は夏休みを過ごしてね。
 
 いよいよ、明日から長期休業に入ります。1学期早々から、新型コロナウイルス感染予防の措置や、緊急事態宣言等、予断を許さない状況の下、教育活動を進めてこれましたのも、保護者や地域の皆様のご支援、ご理解があってのことと思います。本当にありがとうございました。
 至らないこともたくさんあったことと思いますが、今後も職員一同、前向きに取組を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 2学期、始業式には、一回りも二回りも成長した子どもたちに会うのを楽しみにしております。