校長室より。。。

2024年6月の記事一覧

1年生が、給食センターオンライン見学を体験しました

毎日の給食って、どんな風に作られているのかな?

給食センターの中、どうなっているんだろう? 

分からないことがたくさんです。そこで、「給食センターについて知ろう」の学習を1年生が行いました。

     

  1年生の教室と給食センターをオンラインでつなぎました。

今日の献立、ちくわを揚げておられるところをライブで見学しました。

         

質問にも答えていただきました。毎日、約6200人分の給食を60名ほどの職員さんで作っておられるとのこと。大変な食数です!

      

この、丸い紙、なあんだ?実は大きなお鍋の「口」にあたる部分の大きさだそう。実際に使っておられるしゃもじをお借りし、混ぜる真似をしてみます。

「本当に材料が入っていたら・・・すごく重いな!」と感じた人、多かったようです。

給食ができるまで、多くの人が心を込めて関わってくださっています。

給食センターの皆様、ありがとうございました。

         

今日の献立 たこめし ちくわのごま揚げ じゃがいもの味噌汁 牛乳 でした。