校長室より。。。

2022年11月の記事一覧

鉛筆 授業づくりって面白い

 今年度、国語科に焦点をあて、
子どもたちが、意見をつなげながら、つながりあい、
学びを深められるようにするには
どうすればよいかを研究しています。

「よーし やってみよう」 という意欲を持たせるために
授業の導入は、どうしたらよいだろうか、
単元全体の指導計画で、工夫することはないか
ワークシートは、どんな形にしようか、
グループやペアの話し合いをどこに入れようか、
どんな発問をすれば、交流が活発になるだろうか、
個別に指導しておく必要はあるのか
振り返りの時間に、なにをねらうのか などなど

授業をみんなで作って、みんなで観て、みんなで検討しています。

 子どもたちのスキルアップ、
 先生たちのスキルアップ  継続中です。

  ごはん 鶏肉の七味焼き 茎ワカメの炒め煮 豚汁 牛乳