校長室より。。。

2022年9月の記事一覧

ひらめき 発想豊かに


 粘土で立体を作り、釜で素焼き、色つけ、本焼きという手順で
 焼き物工作に 全学年取り組んでいます。

 今は、最初の形づくり。
  
 
 できあがりの図を描いてイメージを膨らませてから造形。
 子どもたちの発想は、とてもゆたかです。
 粘土の感触も楽しそうです。
 できあがりが 楽しみですね。

 昼休みは、久々に晴れたので、運動場は子どもたちでいっぱい。
 (草もいっぱい。。。。(>_<)
 
 食パン ブルーベリージャム 豚肉のケチャップ炒め コンソメスープ 牛乳

汗・焦る そうじ がんばる

 今日から、そうじが始まりました。
木津川台っ子は、ほんとに掃除を一生懸命に頑張ることができます。
 
 ワイパー拭きで、廊下もぴかぴか
 
 先生もがんばってます。

  
1年生の給食の様子です。
 パーテーション そして 黙食。
班でわいわい楽しく食べたいね。もうちょっとがまんだね。
 
 キムチチャーハン 鶏のしおからあげ 春雨スープ 牛乳