子どもたちの様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (21) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (19) 2025年1月 (17) 2024年12月 (17) 2024年11月 (39) 2024年10月 (39) 2024年9月 (25) 2024年8月 (5) 2024年7月 (16) 2024年6月 (26) 2024年5月 (23) 2024年4月 (21) 2024年3月 (20) 2024年2月 (23) 2024年1月 (20) 2023年12月 (22) 2023年11月 (39) 2023年10月 (34) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (15) 2023年6月 (22) 2023年5月 (23) 2023年4月 (17) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (9) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (37) 2022年9月 (20) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (13) 2021年12月 (18) 2021年11月 (25) 2021年10月 (21) 2021年9月 (21) 2021年8月 (3) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (18) 2021年3月 (3) 2021年2月 (5) 2021年1月 (6) 2020年12月 (9) 2020年11月 (8) 2020年10月 (9) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (12) 2020年4月 (13) 2020年3月 (9) 2020年2月 (4) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (13) 2019年10月 (12) 2019年9月 (6) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (8) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (3) 2018年11月 (13) 2018年10月 (21) 2018年9月 (16) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (3) 2018年5月 (16) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (10) 2018年1月 (6) 2017年12月 (8) 2017年11月 (12) 2017年10月 (25) 2017年9月 (10) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (6) 2017年5月 (10) 2017年4月 (2) 2017年3月 (14) 2017年2月 (17) 2017年1月 (18) 2016年12月 (12) 2016年11月 (24) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (4) 2016年7月 (10) 2016年6月 (17) 2016年5月 (18) 2016年4月 (11) 2016年3月 (0) 2016年2月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 くにみギャラリー3(アトリウム掲示) 投稿日時 : 2023/05/18 管理者 アトリウム(体育館横)に各学年の作品が掲示されています。委員会活動で掲示物の張り替えをしています。学年の作品はクラスの近くに掲示されますが、他学年の作品を見ることも大切ですね。本日参観に来られた際に、ご覧になってください。本日の給食は、黒糖パン、鶏肉のチーズパン粉焼き、レタススープ、牛乳です。 どきどきわくわくまちたんけん(2年生) 投稿日時 : 2023/05/17 管理者 2年生が市坂、2丁目方面のまちたんけんに行きました。市坂の街並みを見たり、公園で休憩したりしました。地域のことを調べ、気付きがたくさんあったかな。 体力テストがありました 投稿日時 : 2023/05/16 管理者 体力テストを行いました。児童が自分の体力・運動能力を知り進んでいろいろな運動に親しむようにすることがねらいとなります。今日は全学年で、「上体起こし」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」を計測しました。(高学年は低学年の測定の補助をするため事前に行う種目もあります。)また、「50m走」「20mシャトルラン」「握力」「長座体前屈」は各学年で実施します。 児童朝礼 投稿日時 : 2023/05/15 管理者 朝の時間に児童朝礼がありました。委員長による委員会の紹介と「1年生をむかえる会」についての提案がありました。オンラインで行い、各教室で視聴しました。委員長や児童会のみなさんが立派に発表していました。よくがんばりました! くにみギャラリー2(1年生こいのぼり) 投稿日時 : 2023/05/12 管理者 1年生のワークスペースに1年生が作製したこいのぼりが泳いでいます。1年生の成長を見守ってくれているようです。本日の給食は、山菜ごはん・あじの唐揚げ・高野豆腐のみそ汁・牛乳です。 « 112113114115116117118119120 »
くにみギャラリー3(アトリウム掲示) 投稿日時 : 2023/05/18 管理者 アトリウム(体育館横)に各学年の作品が掲示されています。委員会活動で掲示物の張り替えをしています。学年の作品はクラスの近くに掲示されますが、他学年の作品を見ることも大切ですね。本日参観に来られた際に、ご覧になってください。本日の給食は、黒糖パン、鶏肉のチーズパン粉焼き、レタススープ、牛乳です。
どきどきわくわくまちたんけん(2年生) 投稿日時 : 2023/05/17 管理者 2年生が市坂、2丁目方面のまちたんけんに行きました。市坂の街並みを見たり、公園で休憩したりしました。地域のことを調べ、気付きがたくさんあったかな。
体力テストがありました 投稿日時 : 2023/05/16 管理者 体力テストを行いました。児童が自分の体力・運動能力を知り進んでいろいろな運動に親しむようにすることがねらいとなります。今日は全学年で、「上体起こし」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」を計測しました。(高学年は低学年の測定の補助をするため事前に行う種目もあります。)また、「50m走」「20mシャトルラン」「握力」「長座体前屈」は各学年で実施します。
児童朝礼 投稿日時 : 2023/05/15 管理者 朝の時間に児童朝礼がありました。委員長による委員会の紹介と「1年生をむかえる会」についての提案がありました。オンラインで行い、各教室で視聴しました。委員長や児童会のみなさんが立派に発表していました。よくがんばりました!
くにみギャラリー2(1年生こいのぼり) 投稿日時 : 2023/05/12 管理者 1年生のワークスペースに1年生が作製したこいのぼりが泳いでいます。1年生の成長を見守ってくれているようです。本日の給食は、山菜ごはん・あじの唐揚げ・高野豆腐のみそ汁・牛乳です。