日誌

子どもたちの様子

教室に感謝

今年度1年間、お世話になった教室に感謝しながら掃除をしています…


お楽しみ会のクラスも…

6年生のいない学校

おととい、6年生が卒業してしまったので、登校の風景もなんとなくさみしげでした…

あと2日で、今年度も終了です。
しっかりがんばりましょう!

卒業式

学校の1年で、一番たくさんの「おめでとう」が飛び交った日でした。




今日の「おめでとう」が、きっと皆さんの翼を支える“風になります。
はばたけ、卒業生!

サプライズ

明日、あさってとお休みがあり、その後の月曜日が卒業式本番です。
最後の予行を終え、1年間いろいろと助けてもらった6年生に対して、1年生からサプライズのお礼がありました…

6年生が嬉しそうでした。
月曜日、よいお天気になってよい式になりますように

最後の給食(6年生編)

「花よりだんご」さんが、花壇の手入れをしてくださいました。
卒業式に少しでも緑が映えるように、入学式が綺麗に彩られるように…

4月からの高校生もヘルプで作業をしてくれていました…

本日が6年生にとって最後の給食でした…


6年間の最後を飾るメニューはいかがだったでしょう…


また中学校で給食のお世話になる人もいますが、とりあえず小学校では今日まで。
6年間という長きにわたり皆さんの身体作りに貢献してきた給食に感謝です…