校長室より。。。

2020年8月の記事一覧

グループ ディベート


 5年生の国語の討論(ディベート)の授業に参加させてもらいました。
 「校長先生が犬と猫、飼うならどっち?」
 2つのグループに分かれ、意見、質問を進めて行きます。
 司会役の子もいます。判定するのは校長先生役の子でした。授業に引っ張り出してもらうのって、ありがたいな。

 相手に自分の考えや思いをわかりやすく、論理的に伝えるスキルは、社会に出ても必要になります。
 声の大きさ、口調、パフォーマンス、資料の提示方法などの要素、そして何よりどんな順序で何を伝えるのか、相手からの質問を予想し、どう返していくのかなど、作戦が大切です。
 話し方や、発表の仕方、司会の仕方など、1年生から6年生まで発達段階に応じて、系統的にスキルアップを図っています。
 いっぱい経験を積み重ねて、いっぱい失敗もして、将来につながるスキルアップをしていってほしいなあと思っています。

 ごはん にこにこ夏野菜カレー フルーツナタデココ