校長室より。。。

2020年12月の記事一覧

キラキラ 人権週間


 人権週間

 詩人の谷川俊太郎さんが、世界人権宣言をとてもわかりやすい言葉に
してくださっています。

 谷川俊太郎「世界人権宣言」.pdf

 思いやり、自分の良いところ、友達や周りの人の良いところ
 いっぱい見つけてほしいなと思います。

 担任をしているとき、クラスの子どもたちに、こんな話をしていました。
 
 <ハンカチの話>

 ハンカチを机の上に置きます。
 
 このハンカチは、みんなの力です。
 高くなっている所は、得意なことや好きなこと、自分のいい所。
 低くなっている所は苦手なことです。

 ハンカチの一番高いところ、自分の得意なところをつまんで上に持ち上げると、
周りの低い所、苦手な所もいっしょに高く上がっていきます。苦手なことにも力がついてくるのです。
 だから、自分の得意なこと、好きなことをどんどん自信を持ってやっていこう。
自分に自信がついたら、苦手なことも「やってみよう」とか、「できるようになる」とか、力が自然とついてくるよ。
という話です。
 自信をもたせること。大切なことの一つかもしれません。

 ごはん 白身魚の野菜あんかけ かきたま汁 牛乳