子どもたちの様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (21) 2025年3月 (18) 2025年2月 (19) 2025年1月 (17) 2024年12月 (17) 2024年11月 (39) 2024年10月 (39) 2024年9月 (25) 2024年8月 (5) 2024年7月 (16) 2024年6月 (26) 2024年5月 (23) 2024年4月 (21) 2024年3月 (20) 2024年2月 (23) 2024年1月 (20) 2023年12月 (22) 2023年11月 (39) 2023年10月 (34) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (15) 2023年6月 (22) 2023年5月 (23) 2023年4月 (17) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (9) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (37) 2022年9月 (20) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (22) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (13) 2021年12月 (18) 2021年11月 (25) 2021年10月 (21) 2021年9月 (21) 2021年8月 (3) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (18) 2021年3月 (3) 2021年2月 (5) 2021年1月 (6) 2020年12月 (9) 2020年11月 (8) 2020年10月 (9) 2020年9月 (4) 2020年8月 (3) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (12) 2020年4月 (13) 2020年3月 (9) 2020年2月 (4) 2020年1月 (1) 2019年12月 (0) 2019年11月 (13) 2019年10月 (12) 2019年9月 (6) 2019年8月 (3) 2019年7月 (4) 2019年6月 (8) 2019年5月 (2) 2019年4月 (3) 2019年3月 (1) 2019年2月 (3) 2019年1月 (3) 2018年12月 (3) 2018年11月 (13) 2018年10月 (21) 2018年9月 (16) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (3) 2018年5月 (16) 2018年4月 (3) 2018年3月 (7) 2018年2月 (10) 2018年1月 (6) 2017年12月 (8) 2017年11月 (12) 2017年10月 (25) 2017年9月 (10) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (6) 2017年5月 (10) 2017年4月 (2) 2017年3月 (14) 2017年2月 (17) 2017年1月 (18) 2016年12月 (12) 2016年11月 (24) 2016年10月 (16) 2016年9月 (19) 2016年8月 (4) 2016年7月 (10) 2016年6月 (17) 2016年5月 (18) 2016年4月 (11) 2016年3月 (0) 2016年2月 (4) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 人権集会(全校) 投稿日時 : 2023/12/11 管理者 12月8日に、全校が体育館に集まり人権集会を行いました。人権とは、全ての人が命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利。また、人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらにもつ権利のことです。集会では、人権劇を通して人を大切にすることについて全校で考えました。これからも人権について考えていきみんなにとって居心地の良い学校になるようにしましょう。 むかしあそび(1年生) 投稿日時 : 2023/12/08 管理者 12月7日に、1年生が生活科の授業で、むかしあそびをしました。羽根突き(羽子板)、お手玉、あやとり、けん玉から選んで練習をしました。カーン、カーンと羽根の音がアトリウムに響いていました。 持久走大会(全校) 投稿日時 : 2023/12/07 管理者 12月5日に、校内持久走大会がありました。今まで練習してきた成果を発揮すべくみんな頑張って走りきりました。マラソンは他人との戦いではなく自分との戦いです。これからも何事に対してもあきらめずにがんばってゴールをめざしてほしいと思います。みなさんよくがんばりました!保護者の皆様多数応援していただきありがとうございます。また運営にご協力いただきましたPTAの皆様もありがとうございました。 3・4年生外国語活動(ALT) 投稿日時 : 2023/12/06 管理者 12月1日に3年生が、12月4日に4年生が、外国語活動の授業において、ALTのジョサヤ先生にきていただいての英語の授業がありました。3年生では、野菜や果物の学習をしました。「ピーマンって英語じゃないの?」と新たな発見もすることができました。 2年生校外学習 投稿日時 : 2023/12/05 管理者 12月1日に、2年生が校外学習に行きました。京都市にある鉄道博物館に行き、博物館の見学や鉄道ジオラマの鑑賞などをしました。実際に間近で実物を見ることができるなど体験的な学習をすることができました。 « 707172737475767778 »
人権集会(全校) 投稿日時 : 2023/12/11 管理者 12月8日に、全校が体育館に集まり人権集会を行いました。人権とは、全ての人が命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利。また、人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらにもつ権利のことです。集会では、人権劇を通して人を大切にすることについて全校で考えました。これからも人権について考えていきみんなにとって居心地の良い学校になるようにしましょう。
むかしあそび(1年生) 投稿日時 : 2023/12/08 管理者 12月7日に、1年生が生活科の授業で、むかしあそびをしました。羽根突き(羽子板)、お手玉、あやとり、けん玉から選んで練習をしました。カーン、カーンと羽根の音がアトリウムに響いていました。
持久走大会(全校) 投稿日時 : 2023/12/07 管理者 12月5日に、校内持久走大会がありました。今まで練習してきた成果を発揮すべくみんな頑張って走りきりました。マラソンは他人との戦いではなく自分との戦いです。これからも何事に対してもあきらめずにがんばってゴールをめざしてほしいと思います。みなさんよくがんばりました!保護者の皆様多数応援していただきありがとうございます。また運営にご協力いただきましたPTAの皆様もありがとうございました。
3・4年生外国語活動(ALT) 投稿日時 : 2023/12/06 管理者 12月1日に3年生が、12月4日に4年生が、外国語活動の授業において、ALTのジョサヤ先生にきていただいての英語の授業がありました。3年生では、野菜や果物の学習をしました。「ピーマンって英語じゃないの?」と新たな発見もすることができました。
2年生校外学習 投稿日時 : 2023/12/05 管理者 12月1日に、2年生が校外学習に行きました。京都市にある鉄道博物館に行き、博物館の見学や鉄道ジオラマの鑑賞などをしました。実際に間近で実物を見ることができるなど体験的な学習をすることができました。