日誌

子どもたちの様子

持久走記録会

12月13日に、持久走大会当日(12/5)が学級閉鎖だったクラスを対象に「持久走記録会」を行いました。もちろん、コースなどは大会と全く同じです。子どもたちは、今まで練習してきた成果を発揮しようと一生懸命走っていました。よくがんばりました!応援してくれたクラスのみなさん、保護者のみなさん、お手伝いいただいたPTAのみなさん、声援を送ってくれた認定こども園州見台さくらのみなさん、ありがとうございました。
 

きずなあいさつ運動(12月)

12月13日に、2023年最後の12月きずなあいさつ運動がありました。良い天気で、すがすがしい朝に子どもたちの元気な挨拶がありました。あいさつ運動にご参加いただきました保護者の皆様、地域の皆様、地域コーディネーターの皆様、見守りボランティアの皆様、PTA役員の皆様ありがとうございました。
 

歯みがき巡回指導(2年生)

12月12日に、歯みがき巡回指導の先生に来ていただき、2年生が、虫歯にならないためには歯垢を取り除くことが重要であることなどを学習しました。お家でも丁寧に歯みがきをしていきましょう。
 

通学班会(全校)

12月11日に通学班会を行いました。各登校班で集まり、登校の様子や安全について確認をしました。また横断歩道の安全な渡り方についても指導を行いました。これからも安全に登下校ができるようにしましょう。