日誌

子どもたちの様子

ICTサポーター授業(1年生)

1年生がICTサポーターの先生とタブレットの基本的な使い方を学びました。
電源オン、ログイン、シャットダウンなどの操作を試行錯誤しながら練習しました。

結団式(運動会に向けて)

10月28日(土)に開催予定の運動会に向けて、昨日の昼休みに応援ブロックの結団式がありました。
3色のブロックに分かれての"つながりあい”がスタートしていきます。
応援リーダーを中心にみんなでがんばりましょう!


着衣泳(6年生)

6年生が、着衣泳学習をしました。落水したときに、適切な判断をして命を守るための大切な学習です。
呼吸を確保し救助されるまで浮き続けることが命を守ることにつながります。
服の中に空気を入れたり、ペットボトルを持って浮いたりすることを学びました。
また、海や川、プールなど水があるところは必ず大人から離れないことも大切です。

読み聞かせ会(シュークリームさん)

PTAサークル「シュークリーム」の皆さんにお世話になり朝の読み聞かせをしていただきました。
これからも本に親しみ、読書を楽しんでくださいね。
「シュークリーム」の皆さんありがとうございました。
  
  
  

しゃぼん玉であそぼう(1年生)

1年生が生活科の学習で、しゃぼん玉遊びをしました。吹き口を工夫したり、大きなしゃぼん玉をつくったりしながら、しゃぼん玉の不思議さや面白さに気付いたかな?