2018年9月の記事一覧
来入児保護者の皆様へ
運動会について、29日(土)は雨天のため、10月4日(木)に順延となりました。
それに伴い、予定していた来入児種目は実施致しません。
参加賞につきましては、10月31日(水)の就学時健康診断の受付にて、お渡しさせて
いただく予定です。ご了承ください。
運動会延期についてのお知らせ
運動会についてお知らせします。
29日(土)と30日(日)は悪天候が予想されます。学校において協議した結果、天候が回復する見込みは少ないと判断し、29日,30日は運動会を中止し、10月4日(木)に延期させて頂きます。
つきましては、29日(土)は特別5校時とし、全学年13時45分に下校となります。但し、昼食はお弁当が必要となりますので、お手数ですが、準備の方よろしくお願いたします。
そして、9月30日(日)と10月1日(月)がお休みとなります。
また、PTAの方で明日14時から予定して頂いていた準備作業は中止とさせて頂き、改めて10月3日(水)の14時30分より準備作業を行う予定です。準備に参加できる方はご協力をお願い致します。
運動会に関する変更の詳しい内容は、明日お手紙を配布しますので、そちらの方でご確認ください。
運動会まであと5日!
いよいよ今週の9月29日(土)に運動会を実施します。
本日の全校体育では、開閉会式の練習をしました。笛の合図で行進する姿から、いよ
いよ運動会が始まる!という気持ちが高まってきました。
運動会スローガン「最後まであきらめない!~全力・協力・無限大~」にあるように、
全校児童が最後までがんばる姿をご覧いただけたらと思います。
週間天気予報では、天気があまりよくありません。当日の天候次第では、プログラ
ムや開始時刻の変更、延期といった可能性も考えられますので、ご了承ください。
本年度の運動会プログラムを「おたより」に掲載していますので、ご活用ください。
避難訓練(不審者対応)
今日行った避難訓練は、不審者が校内に侵入したことを想定した訓練でした。木津警
察署の方の協力のもと、不審者への教員の対応、児童の安全な避難の仕方を訓練し
ました。
講評の中で、警察の方から静かに素早く避難できたことが良かったと言ってもらいま
した。
いざという時に、臨機応変に動けるよう、これからも訓練を重ねていきたいです。
明日9月4日(火)は臨時休校になります
台風21号の接近に伴い、明日9月4日(火)は臨時休校となります。ご家庭におかれ
ましても、台風に対する備え・注意喚起をよろしくお願いします。なお、明日は児童クラ
ブも閉所となりますので、ご了承ください。
2学期スタート
今日から木津川台小学校の2学期がスタートしました。子どもたちはほんの少し焼けた顔。
始業式
校長先生からは、2学期は友だちとともに集団としての力を高め、様々な行事に取り
組みがんばることのお話がありました。
生徒指導の朝日先生からは、本校が取り組む2学期の目標の話があり、1学期のと
きのように、子どもたちから意見を発表し、「てくてくろうか」に決まりました。
2学期は木津川台みんなで力を合わせ、行事や学習をがんばっていきます!
上記の「ログイン」で保護者用ログインIDおよびパスワードを入力してください。
下のメニューの「グループスペース」内に学習動画があります。
気象警報発令時の登下校
震度5弱以上の地震が発生した場合の対応について
下記の文書をご確認ください。
R7地震対応について(保護者文書).pdf
ログインは右上のログインからお入りください
児童会で全校児童に募集し、6年生の子が考えてくれたマスコットに決まりました。
木津(きづ)笑心(にこ) ちゃんです。
新バージョンも お目見えです。

よろしくね。
いろいろなところに登場する予定です。
いっぱい見つけてね。
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
NHK for school(NHK)
スマートレクチャーわくわく算数(啓林館)
ソプラノリコーダー授業(YAMAHA)
コロナの3つの顔を知ろう
~日本赤十字社 動画~
新型コロナウイルス感染症への対応について
※お子様並びに同居のご家族がPCR検査等を受検されることとなった場合は、速やかに学校までご連絡ください。また、その際は登校を控えていただくようご協力をお願いします。
詳細につきましては、下記配布文書(R4年4月6日配布)をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症への対応について.pdf
携帯・スマートフォンからもご覧いただけます。
以下のQRコードをご利用ください。