日誌

2021年2月の記事一覧

木津川ダイアリー(2月22日~26日)


今週の木津川ダイアリーです絵文字:音楽


6年生も残すところあと16日
小学校生活最後の思い出を少しでも多く作ってほしいものです。
図工の時間で写真立てを作っています。
彫刻刀を使い、小学校生活最後の思い出を彫っています絵文字:良くできました OK


PCを使って写真を撮る練習をしています。
動画も撮ることができ、このクラスでは図工でアニメーションの
ようなものを作成する予定です絵文字:会議

木津川ダイアリー(2月17日)


 今日の木津川台小学校の様子です絵文字:良くできました OK
  
寒い寒い日。。
そんな中でも、子どもたちは元気いっぱいに運動場を駆け回りました。
2年生のサッカーの様子です。
自分たちのポジションを意識して動けていました絵文字:良くできました OK



ICT機器を整備し、PCを使った授業を少しずつ進めています。
私の子どもの頃(今から数十年前)と比べても大違いです!
子どもたちは慣れた手つきで操作をしていました絵文字:良くできました OK

グループ これまでの10年 これからの10年


 4年生が、2分の1成人式の学習をしています。
 これまでの10年間の自分を振り返り、できるようになったこと、がんばったことなどを振り返っています。メタ認知ですね。。。
 また、これまで暖かく包み込んでもらったおうちの方への感謝の気持ちをそれぞれ語っていました。
 振り返ることで、自分自身をしっかり確かめ、自信を持ち、次のステップにつなげてほしいですね。
   

 ごはん ワカサギの南蛮漬け きりたんぽ汁 牛乳

グループ 木津川ダイアリー(2月8~10日)


 最近の木津川台小学校の様子を紹介します絵文字:会議


3年生は図工でステンシル版画に挑戦!
テーマは伝説の昆虫!
できあがりはとってもカラフルで、
見応えのある作品に仕上がりました絵文字:良くできました OK



6年生には秘密で、1~5年生で感謝の気持ちを込めたお手紙を書きました。
このお手紙を「6年生を送る会」に渡します。
この他にもたくさんのサプライズを準備をしています絵文字:良くできました OK



4年生の書写は毛筆「手話」
始めの頃と比べ、一画一画を丁寧に書くことができてきました。
「1・2・ス~ッ・1・2♪」
リズム良く筆を動かしています絵文字:良くできました OK



1年生の生活「できるようになったこと」
1年生一人一人がけん玉、マット、あやとり、音読、お手玉などなど
たっくさん練習したことをみんなの前で発表!
緊張していたけど、みんな精一杯できました絵文字:良くできました OK

木津川ダイアリー(2月4日、5日)


 2月4日、5日の木津川台小学校の様子です絵文字:音楽

(2月4日)

5年生の図工の時間
版画をしています!
リコーダーを吹いている自分を彫っています。
息を吹き込むほっぺの膨らみ具合を版画で表すのは
とっても難しいです絵文字:冷や汗
苦労しながらも、一生懸命彫っていました絵文字:良くできました OK


あるクラスの教室の様子です。
移動教室のため、誰もいません!
びっくりしたことは、イスを引き、
机の上には何もなく、きれいな状態でした。
戻ってきたときに次の準備がスムーズですね絵文字:良くできました OK

(2月5日)暖かい日でした絵文字:朝

2年生の生活科
自然の中からいろいろな発見を探しています。
校庭にある梅の木の下の方で花が咲いていました!
みんなで春を発見絵文字:良くできました OK


今年の最後のクラブ活動!
6年生にとっても小学校生活最後のクラブ活動でした。
写真はバドミントンクラブの様子です。
みんなでゲームをして楽しみました絵文字:良くできました OK

木津川ダイアリー(2月2日)


 今日の木津川台小学校の様子を紹介します絵文字:会議


2年生は跳び箱の開脚跳びの練習♪
準備体操から「うさぎのポーズ」で開脚跳びを意識していました。
ロイター板を踏み込み、手を着き、着地するまでを
一生懸命練習中です絵文字:良くできました OK



5年生の理科
もののとけ方についての学習中です。
塩とミョウバンの溶ける量を量っています。
正確な実験結果を出すために、数字とにらめっこしています絵文字:良くできました OK


運動場に咲いていたスイセン
誰が植えたのかわかりませんが、
この時期にきれいに咲いているのを見ると癒やされます絵文字:ハート