日誌

2020年6月の記事一覧

墨で表そう!

 
 6年生の図工「墨で表そう」、墨絵を描きました。

 墨の濃淡や線の太さなどを変えていきます。

 中には墨を落とす技を練習する子も現れました。

 「先生、濃いのは近い山、薄いのは遠い山!」

 「水から徐々に濃くすることで、線みたいなものが間にできる!」

 たくさんの発見を子どもたちは見つけました!


みんなで作品の見せ合い!


墨の濃淡でこんなにカッコイイ作品!

情報処理・パソコン 机の上には・・・


 5年生の教室では、調べ学習をしていました。

 よく見ると、子どもたちは調べ学習に必要な本を見ているだけと思うと、

 タブレットPCを机の上に置いて操作しています!

 私たちが子どもの頃とは違う学習スタイル!
 
 机の上でインターネットで調べ学習ができる!最先端!



花丸 あじさいの花


 3年生の教室では、図工であじさいの花に色つけをしていました。

 あじさいの花びら一枚一枚に色を塗ります。

 似た色が集まったあじさい。

 一枚一枚違った色をしたあじさい。

 花びら一枚の中でも色を変えたあじさい。

 どのあじさいも一つとして同じあじさいはなく  ONLY1なあじさい絵文字:良くできました OK

 これからもどんどん色鮮やかに咲いていってね! 



鉛筆 水の流れを観察しよう!


 4年生が運動場の砂場に集まっていました。

 何をしているのか気になり、近づくと何やら楽しそうな笑い声が!
 
 理科の「地面を流れる水のゆくえ」の学習で、砂場に水を流すコースようなものを

 スコップやくわで掘ったり、道を作ったりしていました。

 遊びではなく、これも立派な学習絵文字:晴れ

 水がどのように地面を流れるのか、じっくり観察した4年生でした!


鉛筆 1年生の授業公開②


 1年生の授業公開日、2日目。

 今回も算数のたし算の学習をしました。

 昨日学習した「ふえると ガッシャーン!」の魔法の言葉を使って、

 たし算の式を書く練習です!

 先生「5+2の次には、答えはの=が来るよ!」

 丁寧に式の成り立ちを教えました。

 中には「先生、5と2はどっちを先に書くの?」聞く子もいました。

 良く聞いて、良く考えていてするどい質問にビックリしました絵文字:良くできました OK

学校 1年生の授業公開①

 1年生の保護者の皆様には、入学式ですら教室でのお子様の様子を見ていただくことができませんでした。
そこで、1年生に限り、二日間に分けて授業公開を実施しました。

 算数「ふえると いくつ」の学習です。
 たし算をする言葉
 「ぜんぶで ガッシャーン!」
 「合わせて ガッシャーン!」
 「みんなで ガッシャーン!」
 「ふえると ガッシャーン!」

 数図ブロックを使って、みんなで唱えながらの練習♪
 子どもたちはいつも元気に唱えていますが、
 今日はお家の人が来ているのでさらに元気でした絵文字:良くできました OK



星 給食委員の活動


  今年度から給食センターが新しくなり、食器や食缶の入れ物が変わり、配膳室への食缶などの返却の仕方が変わりました。
 そのため、配膳室に食器や食缶を返す場所がわからず、迷ったり、適当に返してしまうということが出てきました!!

 そこで、給食委員会の委員長さんたちが立ち上がり、どうすれば元の場所に食器を返してもらえるのかを考えてくれました絵文字:良くできました OK

 まずは、みんなに給食時間に放送でお願いをしようと「きれいに返すと気持ちが良いですよ。」と、放送していました。

 学校みんなのために動いてくれている給食委員さん、ありがとうございます!


「みんなに伝わるかな~。」


「返す場所はここだよ~!」


返し終わったあと、コンテナを動かしています!

給食委員以外の委員さんも日々、学校のために動いてくれています絵文字:良くできました OK

梅雨にぴったりの作品


 みのり学級の子どもたちが、がんばって作った作品

 絵文字:小雨梅雨のこの時期にぴったりのすてきな作品!

 一つ目は、いろいろな色を混ぜて塗った紙を巻いて作った

 かたつむりたちです。

 くるくるくるくるしているので、見ているだけでも目が回りそうになります。

 どのかたつむりも笑顔いっぱい!


 二つ目は、「あめふりくまのこ」の絵本歌がありますが、

 その歌詞を使って自分たちなりに絵にした絵本です!

 ページを開けると、「あめふりくまのこ」の歌をついつい口ずさんでしまいます♪絵文字:小雨

会議・研修 一筆入魂~4年生~


 4年生の書写の時間

 毛筆で「羊」という字を書きます。

 毛筆が苦手な人~?と聞くと、クラスの4分の1ほどが手を挙げました。

 学校での習字を通して、筆で字を書くことに慣れ、楽しんでもらいたいものです。

 「人と比べず自分の全力の字で書こう!」

 「リズムよく書けば良いよ!1・2、ス~ッ、1・2!」

 いろいろなアドバイスを子どもたちは真剣に聞いて、がんばって書きました絵文字:良くできました OK


了解 今度はわたしたちの番


 ある5年生教室から

 「与えられた仕事も大事だけど、その仕事の意味を考えてからすることが大事だと思います。」

 「木津川台小学校の良い伝統、あいさつハイタッチをがんばっていきたいです。」

 「今度はわたしたちの番」という道徳の授業の最後のふり返りの場面でした。

 自分たちが5年生になり、今まで見てきた木津川台小学校の良い伝統を受け継ぎ、
 
 今度は自分たちが高学年としてできることを、じっくりと考えることができたすて
 
 きな授業でした。

 今度はあなたたちの番ですよ絵文字:星

 活躍するのを楽しみにしています絵文字:良くできました OK