日誌

2020年6月の記事一覧

墨で表そう!

 
 6年生の図工「墨で表そう」、墨絵を描きました。

 墨の濃淡や線の太さなどを変えていきます。

 中には墨を落とす技を練習する子も現れました。

 「先生、濃いのは近い山、薄いのは遠い山!」

 「水から徐々に濃くすることで、線みたいなものが間にできる!」

 たくさんの発見を子どもたちは見つけました!


みんなで作品の見せ合い!


墨の濃淡でこんなにカッコイイ作品!

情報処理・パソコン 机の上には・・・


 5年生の教室では、調べ学習をしていました。

 よく見ると、子どもたちは調べ学習に必要な本を見ているだけと思うと、

 タブレットPCを机の上に置いて操作しています!

 私たちが子どもの頃とは違う学習スタイル!
 
 机の上でインターネットで調べ学習ができる!最先端!



花丸 あじさいの花


 3年生の教室では、図工であじさいの花に色つけをしていました。

 あじさいの花びら一枚一枚に色を塗ります。

 似た色が集まったあじさい。

 一枚一枚違った色をしたあじさい。

 花びら一枚の中でも色を変えたあじさい。

 どのあじさいも一つとして同じあじさいはなく  ONLY1なあじさい絵文字:良くできました OK

 これからもどんどん色鮮やかに咲いていってね! 



鉛筆 水の流れを観察しよう!


 4年生が運動場の砂場に集まっていました。

 何をしているのか気になり、近づくと何やら楽しそうな笑い声が!
 
 理科の「地面を流れる水のゆくえ」の学習で、砂場に水を流すコースようなものを

 スコップやくわで掘ったり、道を作ったりしていました。

 遊びではなく、これも立派な学習絵文字:晴れ

 水がどのように地面を流れるのか、じっくり観察した4年生でした!


鉛筆 1年生の授業公開②


 1年生の授業公開日、2日目。

 今回も算数のたし算の学習をしました。

 昨日学習した「ふえると ガッシャーン!」の魔法の言葉を使って、

 たし算の式を書く練習です!

 先生「5+2の次には、答えはの=が来るよ!」

 丁寧に式の成り立ちを教えました。

 中には「先生、5と2はどっちを先に書くの?」聞く子もいました。

 良く聞いて、良く考えていてするどい質問にビックリしました絵文字:良くできました OK