日誌

2018年12月の記事一覧

第2学期終業式

 第2学期終業式

 まず最初の校長先生によるお話は、2学期お世話になった方々にお礼の気持ちを伝えようということでした。お家の人や先生、地域の方などにしっかりと伝えて、気持ちよく新年を迎えてほしいものです。

 次に、2学期にがんばった子どもたちの表彰をしました。今回は、駅伝・持久走大会や環境、人権のコンクールについて賞状や記録証を校長先生から子どもたちに渡してもらいました。

 最後に、生徒指導部より、冬休みの過ごし方についての注意が3点ありました。①凧揚げをするときは、危険なところ(電線があるところなど)で行わないこと。②日が暮れるのが早いので、暗くならないうちに帰宅すること。③火遊びは絶対にしないこと。を全校で確認しました。

 第3学期の始業式は1月8日(火)です。全校児童みんなが元気に登校するのを待っています。

4年生 大井手用水の学習

 4年生の社会科では、大井手用水という和束川の水を取り入れる用水路について

の学習をしています。


 今回、ゲストティーチャーとして瓶原土地改良区の役員の方に来ていただき、大井

手用水ができた歴史や仕組み、利用のされ方などを、写真や持ってきていただいたジ

オラマでくわしく教えてもらいました。


 
子どもたちは、大井手用水のすごさ、農家の方やそこに住んでいる人たちとの関係

を理解することができました。


 
今後も、木津川市や京都府についての学習を深めていきます。


12月の全校朝礼より

 今月の全校朝礼は人権について全校で話し合いました。

 

 まずは、校長先生から2つのこ
とを教わりました。①人権は、みんな一人一人がもっている権利。学習をがんばり、人にめいわくをかけないことで権利は守られること。②勇気ある行動。みんな楽しく学校生活を送るために、自分も友だちも大切にすること。などを子どもたちは真剣に聞きました。


 
次に、各クラスで考えた人権標語の中から、代表者1名ずつに発表してもらいました。子どもたちは、クラスの友だちのことを理解し仲良くしていくことなど、それぞれの思いを標語にしました。


 
その後、コスモス班毎に人権標語の発表を聞いた感想を交流しました。全体での交流では、「クラスみんなに優しくしていきたいです。」や「プラスの言葉がたくさんあって良かったです。」など、全校みんなで交流ができました。



  
2学期も残すところあと少しです。全校みんで心あたたかい学校をめざしていきたいと思います。