日誌

2018年5月の記事一覧

4年 パッカー車見学

4年生の社会科では「ごみの始末と活用」について学習しています。

ごみ回収の業者の方に協力していただき、パッカー車を学校で見学しました。


作業員の方から、ごみの処理の仕方やパッカー車のことについて教わりました。

 

その後の授業で、子どもたちはいろいろな気づきを発表しました。


・燃えないごみは燃やせないから、埋め立てで処分する。


・燃やしたごみは灰になり、元の
10分の1の体積になる。


・ごみを分別すると作業員の作業が楽になり、安心して作業ができる。


・出すごみを減らすことで、無駄な税金を使わないですむ。