日誌

2018年5月の記事一覧

5年生 林間学習

今年の林間学習のスローガン「一人一人が1/92の力を出して思い出に残る林間にしよう!」を掲げ、二日間を通して5年生が力を合わせられました。


(一日目)

クリエート月ヶ瀬に到着し、さっそくウォークラリーへ!茶畑やきれいな小川を見ながら、クイズに答え、全ての班が予定よりも早く到着することができました。昼食後、クラフト体験「焼き板」をしました。職員の方の説明を聞き、板を焦がして磨き、色ペンで思い思いの絵や文字を書きました。夕食後のキャンプファイヤーでは火の神たちの点火で始まり、各クラスの出し物はダンスや歌、劇などを短い準備期間の間に仕上げ、最後はみんなでジェンガやマイムマイムで一つになって踊り、大盛り上がりでした。



(二日目)

朝食後、フィールドアスレチックで眠気を覚まし、飯ごう炊飯に取りかかりました。火興し、お米、カレーの具材とそれぞれの役割の下、テキパキと調理することができました。できあがったものは、林間学習の思い出がたくさん詰まったおいしいカレーライスになりました。

 

誰一人大きな事故、ケガもなく林間学習を終えることができ、5年生がまた一つ大きく成長することができました。


また、ご家庭で思い出話を聞いてあげてください。