日誌

2020年12月の記事一覧

笑う 人権について考えよう!


 12月の学校朝礼(オンラインでの実施)は、「人権」について考えました。
12月10日の「世界人権デー」に伴い、木津川台小学校でも人権週間を行います。
 
 まずは、人権週間中に各クラスで「人権の木」というものを作ります。
りんごの実の紙に「やさしさ」、「思いやり」、「友達のがんばり」などを
書いて、人権の木にどんどん貼っていきます。
最後にはりんごの実でいっぱいの木を育てていきましょう絵文字:良くできました OK

 次は、校長先生による読み聞かせです。
「ねずみくんの気持ち」という本を読んでもらいました。
相手の気持ちを考えること、そしてその気持ちをもって行動することを
教わりました絵文字:会議

 最後は、お馴染みの「〇〇スイッチ」です。
今回は「思いやりスイッチ」
みんなの心にある「思いやり」の気持ちスイッチを入れて、
すてきな木津川台小学校を作っていきましょう絵文字:良くできました OK


 読み聞かせ中♪


 りんごの実が早速貼られました!