日誌

2020年7月の記事一覧

ダメ!セッタイ!!


 6年生では、薬物乱用防止教室を学校薬剤師さんに
 
 出前授業をしていただきました。

 まずはじめに、「くすり」について。

 くすりは間違った処方をしないこと。決められた時間と量を守ること等を

 教えてもらいました。メモを取る子どもたち!

 次に、薬物について。

 その種類、怖さをじっくりと教わりました。

 メモを一生懸命に取る子どもたち!!

 薬剤師さんの話は、具体的でわかりやすく、

 それだけ薬物の怖さを身にしみて理解することができました!

 『薬物、ダメ!ゼッタイ!!』 






薬物防止リーフレット等を一人ずつに
もらいました。