校長室より。。。

校長室より。。。

11月 全校朝礼を行いました

11月。すっかり肌寒さを感じる毎日です。

ひと月前の暑さが今では噓のよう・・・。

学習に、読書に、励みやすい時期ですね。

     

月末には持久走記録会も計画しています。コツコツと自分の課題に取り組み、力を少しずつ伸ばしていけるとよいですね、と話をしました。

また、今年は木津川台小 創立35年の節目の年です。

開校当時50数名の児童数でスタートした本校。保護者・地域の方の支えあって35周年を迎えることができます。ありがとうございます。今も開校当時も、保護者や地域の方はずっと木津川台の子どもたちを見守ってくださっていることを話しました。

     

11月の生活目標は、「トイレのスリッパをそろえよう~トイレの神様を笑顔にしよう~」です。

11月10日は「いいトイレの日」だそうです。トイレを大切に使うとともに、スリッパをそろえると、いつも気持ちの良いトイレになりますね。「今日、この瞬間からトイレのスリッパをそろえよう、という気持ちを大切にしてほしい」と、生徒指導担当から伝えました。

一人一人が心がけること、大切ですね。

 

    

今日の献立 ごはん 豚肉のおろし炒め なめこ汁 牛乳 でした