校長室より。。。

2021年5月の記事一覧

鉛筆 大事なところ

 4年生が「あまりのある割り算の筆算」の学習に入っています。
今後の学習の基礎となる、大事な大事なところです。
 

 私は、小学校の時、この大事な時間の授業中、隣の友だちと
放課後に遊ぶ約束をしておりまして、筆算の仕方が全くわからなくなりました。
「できた人から、体操服に着替えて体育館へ行きましょう。」
という担任の先生の言葉。でも、できないのです。(;゚ロ゚)
みんなさっさとマルをもらって体育館へ。
「できるまで やっときっ!」と先生も体育館へ。
一人静かな教室で、動かない鉛筆をながめていた苦い記憶があります。
それ以来、割り算は苦手です。。。

 今日の4年生は、みんなとっても集中していて、練習問題もとても
意欲的に解いていました。「解ける!」という見通しがしっかり持てている
証拠です。たしかめ算もバッチリ。
 計算の速さに挑むとどうしても間違ったり、抜けたりします。まずは、
時間がかかっても正確に。。ですね。がんばってますよ!

 えんどうごはん 鰹の竜田揚げ 豆腐とワカメの味噌汁 牛乳