校長室より。。。

2022年12月の記事一覧

虫眼鏡 乾電池を 作ったよ!

「京のまなび教室等特別講師派遣事業」として
パナソニックエナジー(株)さんのご協力の下、
4年生が「電池教室」のオンライン授業を受けました。
    
 世界で一つだけの乾電池が完成しました。
最後には、みんなで 電球の点灯式。りっかりと灯りがついていました。

 身の回りのあらゆる所に使われている電池。その大切さやしくみなどについて
とてもわかりやすく教えていただきました。オンラインで会社と学校を結んでの授業でしたが、子どもたちも慣れたもので、対面授業と変わらず一生懸命に楽しく学んでいました。
 この電池教室は、20年の歴史があるそうです。きっとこれまでの 子どもたちの反応を考慮して、進め方や指示の仕方など 精選されてきているのだろうなと感じました。子どもたちが迷いそうな場面や失敗しそうな場面など あらかじめ予想して的確な指示を出されていました。
 
 「利き手と反対の手」→「おちゃわんを持つ手」
 「約2センチメートル」→「みんなのゆび 2本分ぐらい」
 具体的で わかりやすい指示ですね。
 普段の授業でもしっかりと 教材の研究をしておくことの大切さを改めて感じました。
 ごはん 冬野菜カレー みかんとアロエのカクテル 牛乳