日誌

2018年5月の記事一覧

1年 エンドウ豆のさやむき

5月24日の給食の大おかずには、エンドウ豆が入っていました。

前日に、1年生がエンドウ豆のさやから一つ一つ手作業で、豆を取り出してくれました。

その豆が給食の中にあり、全校でおいしく食べました。

また、今日は豆ごはんとして出されました。子どもたちは大はしゃぎ

1年生のみなさん、よくがんばりました!


6年 陸上交歓記録会


5月22日、木津川市内の全小学校6年生が鴻ノ池陸上競技場に集まり、陸上競技を通し

て交流を広げました。

子どもたちは100m走に全員出場し、走り幅跳び、ソフトボール投げ、50mハードル走、

800m
走は、その中から一つ選んで出場しました。

暑い中の競技でしたが、6年生の子どもたちは全力で自分がエントリーした種目に力を注

ぎました。また、スタンド席からも大きな声で木津川台小の仲間や他校のがんばりを応援

する姿がすばらしかったです


記録会の結果は、なんと木津川台小学校の6年児童が競技別のベスト
10に14名も入りま

した!!

日々の努力の成果が発揮できました。

3年 リコーダー講習

3年生から音楽の授業でリコーダーを演奏します。そこで、リコーダーにより一層

興味や関心を深めるために、リコーダーの講習を専門の方に来ていただき教わりま

した。


その講師の方はまずはじめに、みんなが使っているソプラノリコーダーを取り出

し、いきなり演奏を始められました。その曲は子どもたちがよく知っている「名探

偵コナン」の曲でした!きれいな音色にみんなで聞き入ってしまいました。


次に、少し大きなアルトリコーダー、もっと大きなテナーリコーダーといった6種

類のリコーダーとその音の違いを教わりました。


最後に、「夢をかなえてドラえもん」のリコーダー演奏に合わせて元気よく合唱し

ました。

4年 パッカー車見学

4年生の社会科では「ごみの始末と活用」について学習しています。

ごみ回収の業者の方に協力していただき、パッカー車を学校で見学しました。


作業員の方から、ごみの処理の仕方やパッカー車のことについて教わりました。

 

その後の授業で、子どもたちはいろいろな気づきを発表しました。


・燃えないごみは燃やせないから、埋め立てで処分する。


・燃やしたごみは灰になり、元の
10分の1の体積になる。


・ごみを分別すると作業員の作業が楽になり、安心して作業ができる。


・出すごみを減らすことで、無駄な税金を使わないですむ。

5年生 林間学習

今年の林間学習のスローガン「一人一人が1/92の力を出して思い出に残る林間にしよう!」を掲げ、二日間を通して5年生が力を合わせられました。


(一日目)

クリエート月ヶ瀬に到着し、さっそくウォークラリーへ!茶畑やきれいな小川を見ながら、クイズに答え、全ての班が予定よりも早く到着することができました。昼食後、クラフト体験「焼き板」をしました。職員の方の説明を聞き、板を焦がして磨き、色ペンで思い思いの絵や文字を書きました。夕食後のキャンプファイヤーでは火の神たちの点火で始まり、各クラスの出し物はダンスや歌、劇などを短い準備期間の間に仕上げ、最後はみんなでジェンガやマイムマイムで一つになって踊り、大盛り上がりでした。



(二日目)

朝食後、フィールドアスレチックで眠気を覚まし、飯ごう炊飯に取りかかりました。火興し、お米、カレーの具材とそれぞれの役割の下、テキパキと調理することができました。できあがったものは、林間学習の思い出がたくさん詰まったおいしいカレーライスになりました。

 

誰一人大きな事故、ケガもなく林間学習を終えることができ、5年生がまた一つ大きく成長することができました。


また、ご家庭で思い出話を聞いてあげてください。