日誌

2020年9月の記事一覧

ひらめき 防災倉庫のひみつ・防犯について


 4年生は社会科で町の防災について学習しています。
木津川台中央公園には、防災倉庫があります。
あの中には一体何が入っているのか!!
気になっていた子がたくさんいました!
今日でその秘密がわかります!!
 
 防災倉庫前で、防災推進委員さんに防災について、
少し離れたところで、防犯推進委員さんに防犯について、
事前に子どもたちは質問を考えてきました!準備万端♪

「防災推進委員はどんな仕事をしていますか?」
「大変なことはどんなことがありますか?」
「子ども110番のことについて教えてください。」

 一つ一つ丁寧に教えてくださいました。
 最後に、地域のみんなでもっと関心をもって
一緒に防災・防犯をしていきましょう!と教えてもらいました絵文字:会議

   
倉庫の中身は・・・
発電機、避難用の調理器具や食器、リアカーなど
いろいろな道具が入っていました絵文字:会議