日誌

学校のようす

花丸 たのしみは


 6年生の国語の授業「たのしみは」

 自分のなんだか楽しくなるときや、わくわくするときををイメージを

 広げて短歌を作ります。

 子どもたちから作る時のコツを出し合い、練りました。

 また、語順を変えてみたり、言い回しを変えてみたりと

 ちょっとした工夫をする子も現れ、なかなかの力作!


「たのしみは ドーンとひびく なつのよる 大きな花が パッとちりゆく時」

「たのしみは 屋台集まる夏祭り 花火があがる 夜空見る時」

「たのしみは 夕日をあびて バーベキュー 炭のにおいが ながれてく時」

 力作揃いです!

 子どもたちの中から未来の作家が生まれるかもしれませんね絵文字:良くできました OK