日誌

学校のようす

木津川ダイアリー(選書会)

今週は選書会がありました。

図書室にずら~っと並んだ新しい本の中から
好きな本を3冊リクエストできます。

みんなのリクエストの多かった本が
実際に図書室に置かれます。




高学年でも
「絵本もおもしろいなぁ!」
と言っている子も。
普段は読まない本も手に取ることができるのが
選書会のいいところ。

お互いに
「この本おすすめやで!」
と本の話題で大盛り上がりです。

図書室にあるポストに投函し、完了です。



どんな本が上位にきたのでしょうか?

来週月曜日には、
図書室前で発表です。

お楽しみに♪

木津川ダイアリー(8/30~)

2学期が始まり、子どもたちは元気いっぱいです!

 
暑い中でも、
ドッジボールに三輪車に
みんな元気いっぱい遊んでいます。

 
2学期初日の給食。
1年生も給食準備はお手のもの!
麦ご飯にポーク丼をのせていただきます。
「もっとほしい~」という子も。
たくさん食べてくれていました。

 
5,6年生の委員会活動。

生活環境委員は、今後の挨拶運動の計画と
校内の廊下の矢印シール貼りをしました。

保健・体育委員は、休み時間にしている校内放送の原稿作り。
みんなにしっかり伝わるよう考えていました。

 
給食委員は、給食に関する紙芝居や栄養についての話を放送で行うために
タブレットを使って準備しています。
野菜ダンスの制作も行っていました。

図書委員は、チャート図を使って、本を紹介するポスターを作ったり、
ぬりえビンゴを準備したりしていました。

飼育・園芸委員は
木津川台小にいるうさぎや植物についてのクイズを作成し
来週からクイズ週間を始めます。

放送委員は、後期放送委員のために仕事の仕方の動画作りを
する準備をしています。

児童会運営委員は、運動会に向けて宣伝動画を作るそう。
全校のみんなに見てもらうため準備中です。

いろいろな活動や学習が本格的に始動しています。

どんな2学期になっていくのか楽しみです。

木津川ダイアリー(園児交流)

今日は、5年生が木津川台こども園の5歳児さんと
さつまいもの苗植えをしました。

 
かわいい5歳児さんに5年生達もメロメロです。
顔合わせで、自己紹介をして、お互いの名前を覚えました。

 
苗の植え方や水やりを優しく教える5年生。

目線を合わせてしゃがんだり、優しい言葉で語りかけたり…
すばらしいお兄ちゃんお姉ちゃんぶりでしたよ。

お芋も元気に育ちますように。

次に会えるのが楽しみですね!

木津川ダイアリー(美しい音色)

3年生がリコーダーの始めの学習として

リコーダーの専門家に
授業をしていただきました。

  
リコーダーを吹く前に
リコーダーに手を合わせて「お願い」ポーズ
いい音が出るよう念じます。



きれいな音を響かせることができました
姿勢もピンとしてとってもいいですね。

先生には、いろいろな曲を演奏してもらって
子ども達からは拍手喝采でした。

やっぱりプロはすごい!

先生のような演奏ができるようになるといいですね。

木津川ダイアリー(環境教育)

4年生が環境教育の学習で
木津川市のまち美化推進課の方に
外部講師として来ていただきました。

 
 
紙のリサイクルや
食品の廃棄を無くすための方法などについて
話を聞きました。

ティッシュペーパーの箱やお菓子の箱は
ざつ紙としてリサイクルに。

レシートや伝票類はざつ紙ではないので
一緒にしてしまうと黒い点々のついたリサイクル用紙ができてしまうそう。

環境のためにできること
ひとつずつでもできたらいいですね。

ちなみに食品ロスを生まないために
給食は食べられる人ががんばって食べる!という意見が出て、

「おなかいっぱいになるけど、がんばるわ~。」
とつぶやいていた子がいました。

その意気込み、素敵です。
(あまり無理はしないようにね・・・)