日誌

学校のようす

いよいよ1学期が終わります!

   明日で1学期が終わります。

 各クラスでは、夏休みの宿題の説明や夏休みのきまりをみんなで読むなど、夏休みの過ごし方を確認しました。(「学校のきまり」についは、ご家庭でもお子様と一緒に内容を確認してください。)また、1学期をがんばったことでのお楽しみ会をしたり、3年生では木津川市花育活動として、一人一つの鉢と数種類もの花をいただき、教わりながら植えました。

 今日も、子どもたちにとって1学期の思い出をたくさん作ることができた一日でした。


夏休みのきまりを確認中!

3年生:花育活動!

花畑に咲いていた向日葵!

給食配膳員さんありがとうございました。

   約2年間、木津川台小学校で給食配膳員をしてくださった亀井さんが、1学期をもって退職されることになりました。

 毎日、子どもたちのために運ばれてきた給食の仕分けや衛生管理等をしてくださりました。また、給食当番の子どもたちにあたたかく関わってくださりました。

 最後の日、全校を代表して給食委員みんなでお礼の言葉とお花を贈りました。

 お世話になり、ありがとうございました。

体力テストのお手伝い!

1年生の体力テストを6年生がお手伝いしました。今回は、「反復横跳び」と「上体起こし」、そして「20mシャトルラン」です。体力テストのやり方やお手本を6年生が示しながら、1年生の測定をしました。1年生は最高学年のお兄さんやお姉さんに教えてもらって、一生懸命がんばっていました。6年生はまだまだ慣れない様子でしたが、これからも全校みんなを引っ張っていくことになるので、がんばってほしいです!期待しています!!


上体起こしの様子

反復横跳びの様子

コスモス班遊び 7月

 コスモス班での活動が活発になってきました。
 児童集会での話し合いだけでなく、今回は昼休みを使ってのコスモス班遊び。

 6年生がみんなでできる遊びを準備し、班ごとに仲良く活動できました。
 (例えば、ハンカチ落とし、イス取りゲーム、人間バスケットなど

 これからも、コスモス班での活動を大切にして欲しいと思います。


 

7月 全校朝礼

1学期がスタートしてから、早いものでもう7月に入りました。

①校長先生のお話

 一人ではできないことをみんなで助け合っていくこと、クラスでの自分の役割を考えて行動していくことを話されました。

②6年生の取組発表

 6月の間、6年生が全校を巻き込んでの「グッドモーニングハイタッチ」の取組をしたことをまとめ、発表しました。全校みんなとハイタッチした数は、数日間でなんと約13万回!これは木津川市の人口の約2倍にもなります!この取組のおかげで学校が明るくなりました。

③用務員さんとのお別れ

 約2年間お世話になった用務員の岡田さんが今週をもって退職されます。岡田さんからみんなへ温かいメッセージをもらいました。また、得意のおもしろコントで、子どもたちは大笑い!最後は全校花道で岡田さんを送りました。


 梅雨の季節、じめじめとしていますが、気持ちは晴れやかに終了式まで過ごしていきましょう!!

南山城支援学校との交流

 木津川台小学校の4・5年生は、すぐ隣にある南山城支援学校の児童たちと定期的に交流をしています。クラス毎に分かれ、それぞれで遊びや出し物を考えて関わっていきます。

 今回は4年生のクラスが交流をしました。お互い初めてで緊張しつつも、考えてきた遊びを通して距離が縮まりました。そして、一緒にゲームをしたり、お互いが練習してきた出し物(偶然?にもお互い「パプリカ」でした!)を発表しあいました。これからも交流を深めて行けたらと思います

みんなで玉運びゲーム!

みんなで「パプリカ」

小中あいさつ運動(6月19日)

 昨年から継続して、木津第二中学校安全委員の生徒(本校卒業生)と本校運営委員会の子どもたちとであいさつ運動を行いました。登校してくる子どもたちは、中学生のお兄さんお姉さんにびっくりしながらも、中学生の温かさを感じていました。また、小学生のみんなも大きな声で「おはようございます!」とハイタッチ(本校の伝統)で、気持ちのよい朝を迎えることができました。


今週から水泳学習が始まりました。

  今週から水泳学習が始まりました。

 まだまだ冷たいシャワー(子どもたちは地獄のシャワーと名付けています。笑)やプールの水での学習ですが、水慣れを入念に行い、自分の課題にあったコース別練習を一生懸命しています。

 水泳学習を通して、子どもたちができることをより一層増やしていきたいと思います。


土曜活用授業参観

 1学期の土曜活用授業参観に、多くの保護者の皆様に来ていただき、ありがとうございました。   

 この日ために授業で調べたことの発表をしたり、PTC(親子レクレーション)の企画運営をしてくださったり、外部講師の方に貴重なお話をしていただいたりしました。子どもたちが楽しく学習している姿がたくさん見られた参観でした。4校時に予定していたPTA環境美化作業は、悪天候のため中止とさせていただきました。予定してくださった皆様、大変申し訳ありませんでした。

1年生 道徳「あとかたづけ」

2年生 レッツゴー!まちたんけん

3年生 PTC活動

4年生 道徳「ぼくの草取り活動」

5年生 算数「式と計算」

6年生 情報モラルについて(NTTドコモの出前授業)

ALTの先生来校!

 ALTのオーガスト先生に、3・4年生の外国語の授業に来てもらいました。オーガスト先生の聞き取りやすい発音と明るいテンションで、子どもたちは楽しく学ぶことができました

 そして、実は・・・オーガスト先生が木津川台小

学校に来られるのが1学期で最後でした。8月にはアメリカに帰ります。子どもたちの中には、お手紙を渡す子もおり、オーガスト先生は大変喜んでいました。

Thank you

6年 プール清掃

 5月31日に、毎年恒例、6年生が行うプール清掃。全校みんなに気持ちよくプールに入ってもらうために、6年生はプールにこびりついた汚れをたわしでがんばって落としてくれました最後までみんなのためにきれいにしてくれました。この思いを次の人たちに受け継いでもらいたいです。

6年生、ありがとう!

令和元年度教科書展示開催について

  保護者や地域の皆様、いつもお世話になりありがとうございます。 

 令和2年度以降に使用される小学校における教科用図書の見本展示会を実施します。

 期間 6月25日(火)・26日(水)

 時間 午前9:00~午後4:00

 場所 職員室前

 お時間があるようでしたら、ぜひ閲覧しにお越しください。

 また、7月16日(火)までの期間、木津川市役所においても展示を行っております。(土日祝を除く)

コスモス班結団集会・遊び

 本校では縦割り班としてコスモス班での活動があります。6年生が中心となり、まずはじめに自己紹介をしあいました。お互いの名前や好きな食べ物などを言い合うなどして、仲良くなるきっかけ作りができました。その次に、6年生が考えた遊びをしました。ハンカチ落とし、ぼうずめくり、ばくだんゲームなどなど、学年が違う子たちで構成された班ですが、同じように体を動かし、笑い合い、とても楽しい時間となりました。これからも、コスモス班で活動するものがたくさんあります。みんなで仲を深め、学校で過ごす時間を充実したものにしていきましょう。



5月の授業参観

 5月の授業参観では、お忙しい中、多くの方にお越しいただきありがとうございました。

 4月の頃と比べ、子どもたちはクラスにも慣れ、落ち着いて学習に取り組めるようになってきました。
<今回の授業参観の時に学習した内容>

 
 
 
 1年生 算数「いくつといくつ」

 2年生 音楽「はくのまとまりをかんじとろう」

 3年生 社会「わたしたちの市のようす」

 4年生 国語「俳句をつくろう」

 5年生 道徳「自分レシピを作ろう」

 6年生 道徳「心に通じたどうぞのひとこと」

 みのり カレンダー作り、九九遊び、算数「いくつといくつ」

 次回は、6月15日の土曜参観となります。3校時に授業参観、4校時はPTA環境美化作業を予定しています。よろしくお願いします。

6年 陸上交歓記録会

雨が降っていた朝でしたが、無事に止み、何とか陸上交歓記録会を開催することができました。

木津川市内の全小学校6年生が鴻ノ池陸上競技場に集まり、陸上競技を通して交流しました

子どもたち全員100m走に出場!そして、走り幅跳び、ソフトボール投げ、50mハードル走、800m走の中から一つ選んで出場しました。

6年生は全力で自分がエントリーした種目をがんばりました。自分の記録を更新した子、他校の子どもたちから刺激を受けてがんばった子など、良い経験となった記録会でした。また、スタンド席から大きな声で木津川台小の仲間や他校のがんばりを応援する姿がすばらしかったです

また一つ、大きな行事を終えた6年生!次なる目標を目指してがんばりましょう。



5年 林間学習

林間学習のスローガンザ・Enjoy 林間 みとめ合い 助け合い ささえ合い 深め合おう」を掲げ、5年生が力を合わせ、やりきりました。


一日目
・・・バスに揺られてクリート月ヶ瀬に到着!そして、早速ウォークラリー!班ごとに地図をながら、茶畑やきれいな小川横目に突き進みました。道中、与えられたクイズを考え、班で協力して全て班が到着しました森の木陰で昼食後、クラフト体験「焼き板」をしました初めての体験でしたが、子どもたちは上手に板を焼いて焦がし、水で冷やしてから磨き、色ペン好きなや文字を書きました。キャンプファイヤーでは火の(校長先生)と火の子たちの点火で始まりゲームや歌、ダンスなど大盛り上がりでした。







二日目
・・・朝早くから起きた子どもたちは、身支度を済ませ、朝食後にフィールドアスレチックで体を動かしました。その後、ごう炊飯でカレーライス作りをしました。火おこし、鍋でたきカレーの具材切りとそれぞれが自分の役割を担ってテキパキと調理しました自分たちで作ったカレーライスはとてもとてもおいしかったです。片付けも手分けしてみんなで動くことができました。



 
二日間を通して、5年生はスローガンに近づき、達成することができたと感じています。これからの5年生のがんばりにも期待しています。

1年生を迎える会

1年生を迎える会は、今年も全校で62名の1年生を迎えることができ、大成功に終わりました。

6年生と一緒に入場した1年生は、大きな声で「ハイ!」と返事!会場みんなで拍手で大歓迎!その後は、全校合唱「夢をかなえてドラえもん」の替え歌を披露しました。次に、児童会本部役員会による学校クイズや2年生のアサガオの種のプレゼントなどを行いました。

6年生と一緒に1年生は入場!


全校が一つ!大きく手をたたいて歓迎の大合唱!


1年生のお返し「勇気100%」とっても元気な歌声でした!

5月2週目の木津川台小学校




1年生はアサガオの種を植えました。
毎日水やりをがんばっています。
立派な花を咲かせるために、お世話をがんばっていきます。



1年生の交通安全教室は、歩行についてです。
車に気をつけて、横断歩道を渡る練習をしました。


2年生の交通安全教室は、自転車の乗り方です。
安全に乗り降りするために、前後の車に注意することや
横断歩道を渡るさいは車の左右の確認をすることを学びました。

令和元年度 全校朝礼

新元号になっての全校朝礼。10連休もあったGWも明け、子どもたちの元気な顔が見られました。

校長先生から、「困っている人がいれば声をかけ、助けられる人になろう。」と教わりました。5月は、1年生を迎える会やコスモス班開き、5年生の林間学習、6年生の陸上交歓記録会といった行事もあります。そんな行事の時や、日々の学校生活の中でも、お互いを助け合い支え合う場面がたくさんあります。五月病にも負けず、お互いに助け合える木津川台っ子を目指しましょう!

 5月12日には木津川市の交通安全意見発表会があります。本校を代表して6年生児童が「自分の命を大切に」という題で発表します。リハーサルを兼ねた全校朝礼ではみんなの前で堂々と発表することができました。本番でもがんばってほしいです。

新学期から3週間が経ちました。

  新学期が始まって3週間目に入りました。

 先週、授業参観と懇談会がありました。お忙しい中、子どもたちの教室での様子を参観していただきありがとうございました。

 どの教室でも、子どもたちが元気に発表したり、集中して課題に取り組んだりする姿が見られました。

 さて、昨日から家庭訪問が始まりお世話になっております。担任と保護者の皆様が、一人一人の子どもの様子や目標などを話すことができたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

2019年度スタート!

 4月8日、今年度の木津川台小学校がスタートしました。新2~6年生はドキドキしながら、クラス替え名簿を確認し、新しい教室、新しい仲間との出会いがありました。始業式では、校長先生から「①授業を大切にすること」「②友だちを大事にすること」の2つを教わりました。そして、生徒指導部の先生から提案のあった、1学期に全校で重点的に取り組む目標は、子どもたちが意見を出し合った結果、「あいさつハイタッチ」に決まりました。

 そして、今日は入学式。ピカピカの新1年生62名が入学しました。まだまだ慣れていない大きなランドセルを背負う姿がとてもかわいかったです。明日から、1~6年生全員が揃います。今年も、子どもたち一人一人にとって実りある1年間になるよう、日々がんばっていきます。

平成30年度 卒業証書授与式

 平成31年3月19日、卒業生109名の卒業証書授与式が行われました。

 式中の卒業生はとても凜々しく、堂々と呼名に返事をし、証書を受け取りました。

 そして、卒業生の答辞と合唱「旅立ちの日に」。

涙を流しながらも、前をむく姿に在校生も感動させられました。

 卒業生の新たな旅立ちをみんなで祝福できた、すばらしい一日となりました。



1週間を振り返って(2月25日~3月1日)

①木津川台保育園、相楽幼稚園、藍咲学園から、来年入学する園児たちが、1年生の授業を見に来ました。1年生のみんなは、漢字やけんばんハーモニカの授業を園児たちにみせるためにがんばっていました。ちょっぴりお兄さんお姉さんになれた1年生でした。

音楽 大きな歌声を披露しました


国語 漢字の書き方の勉強


②ミュージッククラブによる発表会がありました。10月からがんばって練習してきた成果を、合唱や合奏で披露してくれました。

きれいな歌声を響かせて♪


③ALTのオーガスト先生が、6年生の外国語授業に来てくれました。オーガスト先生の聞き取りやすい英語に、6年生はしっかり
と聞き取ることができました。

英語の発音に慣れたかな?


④小中連携授業の取組として、木津第二中学校区の小学校・中学校の先生方が5年3組の外国語の授業を見に来ました。子どもたちは、先生の後について大きな声で発音練習をしたり、英語での会話をペアで練習したりしました。

中学校の先生がたくさん!緊張!


⑤3月の学校朝礼は、登
下校でいつも見守ってくださっている方々への「感謝の集い」でした。たくさんの登校支援ボランティアの方やPTA地域委員の皆様に来ていただきました。児童会代表からお礼の言葉を伝えたあと、安全ボランティアの代表の方より、「あいさつは、人と人とをつなぐ第1歩です。」という言葉をもらいました。これからも、安全・安心に登校することを心がけていきます。

お礼の気持ちを言葉にして。


⑥5年生の理解教育で、盲導犬のユーザーの方に来ていただきました。盲導犬(補助犬)の役割について、生活体験を交えながら丁寧に教わりました。子どもたちは、ユーザーの方の話を、集中して聞いていました。

盲導犬のことがよくわかりました。

全校感動!6年生を送る会

  2月も終わりに近づく頃、本校では「6年生を送る会」を実施しています。

 今年の送る会でも、5年生が中心となって、在校生みんなでこの日のために、6年生へ感謝の気持ちを込めた出し物の練習をしたり、会場の飾り付けをしたりとがんばってきました。

 当日、どの学年も、体育館に響き渡るきれいな歌声やメッセージを、6年生に伝えることができました。最後に、6年生から在校生に向けた熱い思いが込められたメッセージが届けられました。

 木津川台小学校の絆が、また一つ大きく深まった日となりました。

               1年生:「にじ」

     2年生:「ウェイクアップ」 「スマイル」

            3年生:茜色の約束

          4年生:変わらないもの

           5年生:ありがとう

            在校生合唱:友

           教師による合唱:糸

        6年生:祝いの手打ち ベストフレンド

今年の最後の授業参観・懇談会

今年最後の授業参観・懇談会に、多くの保護者の皆様に来ていただき、大変ありがと

うございました。


 
各学年、これまでに学習してきたことをまとめたり、発表したりしました。子どもたち

は緊張の中、自分たちができることを全力で出せました。
 

        みのり学級:漢字のことばの学習

  1年生:できるようになったことも たくさんあったね

   2年生:これまでのわたし これからのわたし

      3年生:カンジー博士の音訓かるた

          4年生:2分の1成人式


     5年生:わたしを漢字で表すと?

        6年生:今、私は、ぼくは


 
明日からは、2月21日にある「6年生を送る会」に向けて全校で取り組んでいきま

す。

2月の児童集会

今月の児童集会では 

①保健委員からは、保健クイズの紹介


②広報委員からは、卒業生と関わった先生方へのインタビューをまとめた新聞の紹介


③児童会運営委員からは、エコキャップ集めについて


④生活環境委員からは、全校で取り組んだコスモス班そうじのふり返り


子どもたちが中心となって活動をがんばってくれています。

           広報委員さんより


            ふり返りの様子

語り部さん(戦争体験者)の出前授業

6年生の出前授業に、戦争体験者である語り部さんに来ていただきました。

戦時中に見てきたもの、体験したことを当時の写真や紙芝居、映像などで子どもたち

に伝えてくださいました。改めて、平和であることの大切さを気づくことができた時間と

なりました。

3年 山城郷土資料館見学

 3年生の社会科では、昔のくらしについての学習をしています。


 
木津川市にある山城郷土資料館へ行き、実際に使われていたくらしの中の生活

道具を見ました。子どもたちは、今と昔の道具を比べながら、生活の変化に気づく

ことができました。


土曜活用授業

 1月19日(土)土曜参観がありました。


 
授業参観の前に、PTA主催の人権講演会があり、家事ジャーナリストの山田亮さん

に来てもらい、「きっと毎日が楽しくなる!心地良い家族のカタチ!」をテーマに興味

深い話をしてくださいました。


 
3校時・4校時と授業参観を行いました。これまでの学習の成果を発表したり、警察

の方、薬剤師の方にも来て頂いて貴重なお話をしていただいたりしました。今回もたく

さんの保護者の方に参観していただき、大変ありがとうございました。


 
次回(2月7日)が今年最後の授業参観・懇談会となります。よろしくお願いします。

           PTA人権講演会の様子

6年生 シッティングバレー

6年生は、2学期からパラリンピックに関連した授業に取り組んでいます。


 
1月18日(金)にパラリンピック競技団体から、シッティングバレーの日本代表コーチ

や選手の方に来てもらい、ルールやゲームの仕方を教わりました。
シッティングバ

レーとは、座ったままの状態でバレーをすることです。子どもたちは、
はじめのうちは

慣れない様子でしたが、コツがつかめると楽しくゲームができるようになり、パラリン

ピック競技に興味をもつ
ことができました。


第3学期 始業式

今日から3学期がスタートしました。


子どもたちは元気に登校!


始業式では、校長先生から次の学年に向けての準備をすること、自分から進んで取り

組めるようになることが大切というお話を聞きました。


次に
、生徒指導部より3学期の生活目標を全校で確認しました。今学期は、「もくもく

そうじ」です。静かに集中してそうじをし、身の回りも心も気持ちよく過ごせる環境を全

校でつくっていきます。

第2学期終業式

 第2学期終業式

 まず最初の校長先生によるお話は、2学期お世話になった方々にお礼の気持ちを伝えようということでした。お家の人や先生、地域の方などにしっかりと伝えて、気持ちよく新年を迎えてほしいものです。

 次に、2学期にがんばった子どもたちの表彰をしました。今回は、駅伝・持久走大会や環境、人権のコンクールについて賞状や記録証を校長先生から子どもたちに渡してもらいました。

 最後に、生徒指導部より、冬休みの過ごし方についての注意が3点ありました。①凧揚げをするときは、危険なところ(電線があるところなど)で行わないこと。②日が暮れるのが早いので、暗くならないうちに帰宅すること。③火遊びは絶対にしないこと。を全校で確認しました。

 第3学期の始業式は1月8日(火)です。全校児童みんなが元気に登校するのを待っています。

4年生 大井手用水の学習

 4年生の社会科では、大井手用水という和束川の水を取り入れる用水路について

の学習をしています。


 今回、ゲストティーチャーとして瓶原土地改良区の役員の方に来ていただき、大井

手用水ができた歴史や仕組み、利用のされ方などを、写真や持ってきていただいたジ

オラマでくわしく教えてもらいました。


 
子どもたちは、大井手用水のすごさ、農家の方やそこに住んでいる人たちとの関係

を理解することができました。


 
今後も、木津川市や京都府についての学習を深めていきます。


12月の全校朝礼より

 今月の全校朝礼は人権について全校で話し合いました。

 

 まずは、校長先生から2つのこ
とを教わりました。①人権は、みんな一人一人がもっている権利。学習をがんばり、人にめいわくをかけないことで権利は守られること。②勇気ある行動。みんな楽しく学校生活を送るために、自分も友だちも大切にすること。などを子どもたちは真剣に聞きました。


 
次に、各クラスで考えた人権標語の中から、代表者1名ずつに発表してもらいました。子どもたちは、クラスの友だちのことを理解し仲良くしていくことなど、それぞれの思いを標語にしました。


 
その後、コスモス班毎に人権標語の発表を聞いた感想を交流しました。全体での交流では、「クラスみんなに優しくしていきたいです。」や「プラスの言葉がたくさんあって良かったです。」など、全校みんなで交流ができました。



  
2学期も残すところあと少しです。全校みんで心あたたかい学校をめざしていきたいと思います。

来入児保護者の皆様へ


 運動会について、29日(土)は雨天のため、10月4日(木)に順延となりました。

それに伴い、予定していた来入児種目は実施致しません。

参加賞につきましては、10月31日(水)の就学時健康診断の受付にて、お渡しさせて

いただく予定です。ご了承ください。

運動会延期についてのお知らせ


 運動会についてお知らせします。

 29日()と30日()は悪天候が予想されます。学校において協議した結果、天候が回復する見込みは少ないと判断し、29日,30日は運動会を中止し、10月4日()に延期させて頂きます。

 つきましては、29日()は特別5校時とし、全学年13時45分に下校となります。但し、昼食はお弁当が必要となりますので、お手数ですが、準備の方よろしくお願いたします。

 そして、9月30日(日)と10月1日(月)がお休みとなります。

 また、PTAの方で明日14時から予定して頂いていた準備作業は中止とさせて頂き、改めて10月3日()の14時30分より準備作業を行う予定です。準備に参加できる方はご協力をお願い致します。
 運動会に関する変更の詳しい内容は、明日お手紙を配布しますので、そちらの方でご確認ください。
 

 
 
 

運動会まであと5日!


いよいよ今週の9月29日(土)に運動会を実施します。


日の全校体育では、開閉会式の練習をしました。笛の合図で行進する姿から、いよ

いよ運動会が始まる!という気持ちが高まってきました。


運動会スローガン「最後まであきらめない!~全力・協力・無限大~」にあるように、

全校児童が最後までがんばる姿をご覧いただけたらと思います。


 
週間天気予報では、天気があまりよくありません。当日の天候次第では、プログラ

ムや開始時刻の変更、延期といった可能性も考えられますので、ご了承ください。


 本年度の運動会プログラムを「おたより」に掲載していますので、ご活用ください。

避難訓練(不審者対応)


今日行った避難訓練は、不審者が校内に侵入したことを想定した訓練でした。木津警

察署の方の協力のもと、不審者への教員の対応、児童の安全な避難の仕方を訓練し

ました。


講評の中で、警察の方から静かに素早く避難できたことが良かったと言ってもらいま

した。

いざという時に、臨機応変に動けるよう、これからも訓練を重ねていきたいです。

2学期スタート


今日から木津川台小学校の2学期がスタートしました。子どもたちはほんの少し焼けた顔。
始業式

校長先生から
は、2学期は友だちとともに集団としての力を高め、様々な行事に取り

組みがんばることのお話がありました。


生徒指導の朝日先生
からは、本校が取り組む2学期の目標の話があり、1学期のと

きのように、子どもたちから意見を発表し、「てくてくろうか」に決まりました。


2学期は木津川台みんなで力を合わせ、行事や学習をがんばっていきます!

いよいよ2学期が始まります

 今日で8月が終わります。木津川台小学校の子どもたちは元気に過ごし、すてきな

夏の思い出ができたでしょうか。


 夏
休みの間の木津川台小学校のことを少し紹介します。


①相楽地方ソフトボール大会に1チーム出場しました。暑い中、一生懸命練習をして

きました。試合では、惜しくも1点差で負けてしまいましたが、がんばる子どもたちの姿

にとても感動しました。


②環境美化作業では、保護者や地域の皆様に大変お世話になりました。教室の床掃

除だけではなく、窓ガラスや扇風機等もピカピカにしていただきました。子どもたちに

とって気持ちの良い2学期のスタートが切れます。ありがとうございました。


 さて、9月
3日に始業式があり、2学期が始まります。みんなと会えるのを楽しみにし

ています!

夏休みのプールについて


本校では、本日から25日まで夏休みのプールを予定しておりましたが、天気予報によると連日

38度を超える猛暑が続くことが予想され、水泳中だけでなく午後の登下校時の熱中症の恐れが

高まっているため、本年度のプールについては中止とさせて頂きます。

 保護者の皆様には、ご理解を頂き子どもたちにお知らせ頂きますようお願い致します。

 なお、プールに合わせて予定して頂いていたPTAのサマーパトロールの取組もこれに伴い中止

となります。予定して頂いていた皆様には申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

1学期終業式

7月20日、今年度の第1学期終業式がありました。

校長先生から「ハイタッチあいさつ」を1学期間がんばったこと、失敗は次につながる

第一歩であり、目標や夢を持ってがんばってほしいことを聞きました。

養護教諭の前田先生からは、夏休みもテレビやゲーム、インターネットなどのやりす

ぎにならないこと、規則正しい生活を続けることを聞きました。

最後に、生徒指導主任である朝日先生からは、夏休みにやってはいけない失敗2つ

教わりました。1つ目は、犯罪につながること。
2つ目は、命に関わる危険なことです。

どの話も子どもたちは一生懸命聞いていました。


子どもたちにとって、夏休みは楽しいことばかりですが、そんな中でも規則正しく生活

を送り、学習をすることがとても大切です。2学期にまた、木津川台小全児童が元気

に笑顔で登校するのを全教職員で楽しみにしています。

暑さ対策


例年以上に暑い日が続き、全国でも熱中症で搬送される方が多くあります。

暑さ対策として、本校では以下のことを行っています。

①クーラー部屋を設け、気軽に休憩できるようにしています。

②特に蒸し暑い本館3階教室には、大型扇風機を置いています。

③ミストシャワーなど涼まる場所を設けています。

④教師による体調を聞く声かけや水分補給、濡れタオルなどで首元を冷やすなどを促しています。

1学期も残すところあとわずかです。子どもたちの体調を見ながら、最後まで元気よく過ごせる

ようにしていきます。

夏休みに入っても暑い日が続くと思われます。ご家庭や地域でも、子どもたちの体調管理に

は十分に気をつけていただきますよう、よろしくお願いします。

1学期も明日で終わりです


明日は第1学期終業式です。

各クラス、お楽しみ会をしたり、もう2学期の取り組みに向けて準備をしたりしています。

暑中お見舞いを書く学年がたくさんありました。送りたい相手のことを思った文章や絵を

がんばって書きました。受け取った方の喜ぶ顔が楽しみです。

 
  思いの詰まった暑中お見舞い

また、昨日は1学期最後の給食でした。6年生にとっては最後の1学期給食。

いつも以上にみんなで味わって食べました。

 
 
  みんなで輪になっての給食♪

1学期のまとめに向けて


今週も暑い日が続いています。子どもたちは1学期のまとめに向けて、毎日がんばっ

ているところです。

まとめテスト
や実技テスト(リコーダー、水泳など)、提出物など計画的にがんばってい

るところです。


その中でも、もう運動会のことに取り組んでいるのが6年生です。応援歌を考えていた

り、団体表現の練習をしたりと動いています。本番が楽しみです。


7月20日に1学期終業式があります。その日まで、みんなでやり残しがないようがん

ばります!

6年生 運動会に向けて特訓中!

臨時休校のお知らせ

午前9時現在で、木津川市に大雨、洪水警報」が発令中のため、本日は休校といた

します。今後、警報が解除されても
強い雨、の増水等が考えられますので、外に

は出歩かないでください。また、今後の気象警報については、十分注意してください


なお、7月9日の時間割については、昨日担任から連絡をしております。よろしくお願

いします。

1学期も残りあと3週間


7月の全校朝礼。体育館は蒸し暑い中、子どもたちは校長先生の話をしっかりと聞い

ていまし
た。苦手なこと、できないとすぐに思うことも、前向きにがんばること。そうすれ

ば、結果的に大きな力に
つながるというお話を聞きました。


7月
の終業式まであと3週間ほどとなりました。


子どもたちには、体調に十分に気をつけて、元気に登校してほしいです。



    暑い中でも運動場で元気に遊ぶ子どもたち


      学級園では夏の野菜を育てています!


             1年生の七夕の飾り

小中あいさつ運動


児童会の子どもたちを中心にあいさつ運動を行っています。

そして、今回は木津第二中学校3年生(本校卒業生)の生徒にも来てもらい、一緒に 

あいさつ運動をしました。登校してくる子どもたちは、大きなお兄さんお姉さんにびっく

りしながらも、中学生の温かさを感じていました。地域みんなで木津川台小学校の子

どもたちを見守る良い伝統になればと思います。