校長室より。。。

校長室より。。。

花丸 仕上がってきました


 運動会まであと一週間となりました。
 各学年、種目練習、表現練習とだんだん仕上がってきました。

   
 
 高学年のがんばっている様子を
 「すごいね。」「この曲知ってる。踊った!」「うまいねー」
 と、見学している1年生の子どもたちが、かわいかったです。
 踊っている高学年の子どもたちも、たくさん見られて 恥ずかしそうでもあり、
 誇らしげでもあり。。。。でした。 

 

 イメージが大切か 
  
1年生は、繰り上がりの足し算
  2年生は 九九 の学習
 とても大切な大切な習熟内容です。10の補数(9と1 7と3など)だったり、
 数の分解(6は2と4  8は1と7など)が、ぱっとイメージできるかどうか。
 頭の中では、数図ブロックがならんでいるのかな。。。それとも ちがう思考を
 しているのかな。。。
  九九も、かけ算の筆算、わり算などでは、覚えていないと計算できなく
 なってしまいます。2年生という時期に、こんなたいへんな量の九九を覚えるという
 学習があるのですが、脳がぐんぐん吸収できる力をもっている2年生という時期だから
 こそ、設定されているそうです。大人になってから、覚えるのは、大変ですよね。
  私は、子どもの頃、意味もわからず 漢詩を 母から覚えさせられました。でも、
 それは、今でも暗記しています。
  それなのに、今、テレビで、アイドルグループの子たちが映っているのを観ますが、
 名前がまったく入ってきません。顔もみんな一緒に見えてしまいます。(>_<)
  
  スポンジのように知識や経験を吸収できる時期、大切だなあといつも思います。
 何をしてあげられるか、どれだけ考える活動ができるか、どれだけ経験できるか。
 詰め込ます、あせらず、自然にできるといいですね。

 
 
 
 ごはん 鯖のねぎミソ焼き たぬき汁 牛乳

学校 運動会全校練習


 
 素晴らしい秋空の下、運動会の全校練習を行いました。
 開閉会式や準備体操の動きを確認。
 子どもたちは、今、何をすべきなのかをしっかり考えて、
 活動できていました。私語もほぼなし。こんな全校練習は
 これまで経験したことがありません。メリハリをしっかり
 身に付けている子どもたちの成長を 感じることができました。

 本番も今日のような晴天になるといいですね。

  

 コスモストーク

 コスモス班で取り組んでいる 木津川台SNS。子どもたちの意見を
全校で交流しようという取組です。
  
ずいぶん 意見がつながってきましたよ。

 運動会の表現の準備も着々と進んでいます。

 ごはん 鶏肉とジャガイモの煮物 キャベツの胡麻和え 牛乳

花丸 ステキな 関わり

こども園木津川台の子どもたちと、5年生が交流しました。
 校内で園児さんが植えた さつまいもを 一緒に掘ります。

   
 イモの収穫は、ちょっと厳しかったですが、優しく あたたかく ふれ合う子どもたちの姿が
たくさん見られたことは、大きな大きな収穫です。

 ごはん 厚揚げのそぼろあんかけ 根菜の味噌汁 牛乳

学校 いざという時のために

 今日は、避難訓練を行いました。
 地震発生→火災発生という想定で、運動場に避難しました。
 相楽中部消防本部の方々にもお世話になり、放水訓練の様子も
 見学させていただきました。
  子どもたちの避難の様子、職員の指示や誘導の様子について
 ご講評いただきました。
  あってはならないことですが、いざというときに、どう行動するのか
 日頃から訓練したり、考えたりすることが大切だと感じました。

   
 

 運動会の練習も 進んでいます。
   
 運動会の取組を通して、どんな力を身に付けてくれるのか、
 とても楽しみです。すぐには見えない力だけれど、確実に
 成長の糧になっているはずです。
 
  ごはん 揚げ鶏のレモンソース 田舎味噌汁 牛乳

鉛筆 コスモストーク

 
 「コスモス トーク」

 子どもたちが 自分の考えを 交流できるように、意見がつながるように、
 友達の意見を聴いて考えられるように、そしてその力を授業や活動の中で
活かしていけるように。。。と 木津川台SNSアナログバーション
 第2弾がスタートしました。異年齢集団「コスモス班」単位で、意見を
交流します。班長の6年生が最初に話題を提供して、それについて班のメンバーが
自分の思いや考えを記入していきます。

  
 6年生の話題の振り方も、どの学年の子どもたちも書きやすいようにと
 よく考えられています。
 どのように話題がつながっていくのか 毎日楽しみです。
  職員室前の廊下に掲示してありますので、次回来校時などご覧になって
 ください。

 ごはん 子ギツネ丼の具 ほうれん草のお味噌汁 牛乳