校長室より。。。

校長室より。。。

令和7年度が始まりました

木津川台小学校に、子どもたちの元気な声、明るい顔が戻ってきました!

令和7年度、スタートです。

 

新しく来られた先生の「着任式」を行いました。

興味津々でお話に耳を傾けましたね。

 

      

      

児童代表の6年生、立派なあいさつでした。

「始業式」では、「木津川台小の校章」について、校長から話をしました。

大きく、豊かにのびやかに育ってほしいという、願いを込めて・・・。

      

最後に、先生方の紹介です。歓声が上がりました。

       

1年間、楽しいこと、難しいこと、いろいろなことがあると思いますが、先生たちはいつもそばにいます。一緒に、頑張りましょうね。

 

保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さようなら、お元気で

春休みの真ん中ですが、離任式を行いましたところ、

たくさんの子どもたちが来てくれました。

どうもありがとう。卒業生の皆さんも、ありがとう。

保護者の皆様、ありがとうございました。

   

        

木津川台小学校を離れる先生方からのお話、しっかりと耳を傾けていました。たくさん教えていただき、たくさんほめていただきました。ありがとうございました。

       

     代表児童がお礼の言葉を伝えました。

  

 たくさんの思い出をありがとうございました。

新しいご勤務先でもご活躍ください。

令和6年度 修了式を行いました

今日、令和6年度 修了式を行いました。 

      

各学年の代表の皆さんに、修了証書を渡しました。

一年間、よく頑張った証です。

今年一年間の学習、生活の様子を、ご家庭でもお子様と一緒に振り返り、「よく頑張ったね!次の学年、楽しみ

だね」と、励ましていただけたら幸いです。

 

     

生徒指導担当からは、春休みのくらしについて留意事項を説明しました。「3つの あ 」のお話です。

「あいさつをしよう」「安全に気を付けよう」「遊び方に気を付けよう」の3つです。

「遊び方」については、ゲームやスマホ等の機器の扱い方、友達同士での金銭のトラブルについて話をしています。

 

    

 「さようなら!」「よい春休みを!」

 「また4月ね!」

子どもたち、みんな元気に、よい顔で帰っていきました。

 

保護者、地域の皆様には、今年度も本校の教育推進にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。

令和6年度の教育活動を終えることができました。

次年度も、引き続き木津川台の子どもたちを見守っていただけたら幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

春休み、安全に、楽しくお過ごしください。

また、4月に笑顔のかわいい木津川台の子どもたちに会えることを楽しみにしています。

ありがとうございました。

 

いよいよ今年度も、終わりますね・・・

各学級で、年度のまとめをしています。

     

1年生教室前。大掃除をしていました。力強く床拭きを頑張る皆さん。頼もしかったです。

     

ちいさなほこりも、ていねいに掃いてとりました。

ありがとう。

各学年とも、掲示物をていねいに外したり、思い出の作品をバッグにしまったり。「ああ、こんな勉強したなあ」の思いがいっぱいの一日だったのではないでしょうか。

いよいよ、月曜日、修了式ですね。

 

6年生が巣立ちました

本日、卒業証書授与式を行いました。

      

64名の6年生が木津川台小学校を卒業しました。

下学年に優しくしてくれて、ありがとう。

リーダーとして、たくましい姿をたくさん見せてくれました。ありがとう。

     

5年生からは、感謝の気持ちとエールを送りました。

     

6年生の呼びかけと歌。晴れやかな表情で、素晴らしい歌声をきかせてくれました。

皆さんが進む未来に、幸多かれと祈っています。

本当に、おめでとうございます。

 

      

6年生が退場した後の体育館の片づけを、5年生が頑張ってくれました。次の、リーダですね。