校長室より。。。

校長室より。。。

運動会 全校練習を行いました

運動会前の、全校での練習を行いました。

 

赤組、白組の応援練習。初めて運動場で声出しをしました。大きな声、出ていましたよ。振り付けもみんなで合わせると迫力がありました。

開閉会式の流れ、歌練習と、盛りだくさんでしたが最後まで頑張りました。

運動会、いよいよ近づいてきたね。楽しみですね。

 

    

今日の献立 ごはん さわらのみそマヨ焼き たぬき汁 牛乳でした

きれいな歌声が・・

6年生教室前廊下から、とってもきれいな歌声が聞こえてきました。

「星の世界」の合唱です。低音パートの音がしっかりとれていて、高音パートののびやかな声と見事に調和し、それはそれはうっとりする歌声でした。

    

隣の教室でも、グループごとに練習をしていました。

合唱の楽しさ、味わってくれたらうれしいです。

読んでみたい本、たくさんありますね

今週は、図書室で「選書会」を行いました。

     

新しく出版された本が図書室のテーブルの上にずらり!

児童一人一人が直接手にとり、「これ、読んでみたいなあ」「図書室にあったらいいなあ」と思うものを投票するしくみです。

各学級ごとに図書室で時間を取り、選書しました。

最終日の今日、私も3冊、投票しました(^^♪

     

     

      ポストに「投函」します。

全校児童のリクエストを整理し、本校の図書室に何冊か入れていきます。お楽しみに!

 

      

今日の献立 コッペパン 鶏肉とキャベツのバジルソース炒め 米粉マカロニのスープ 牛乳 でした

He is cool!

5年生の外国語では、「あこがれの人」を一人決めて、

紹介しあっています。

    

5年生になると、「あこがれの人」についてたくさん語りたいことが浮かぶと思います。「職業」や「性格」について、調べて表現しました。

友達の「あこがれの人」を知って、その人に新たに興味を持った人もいるでしょうね。友達のことを、さらに深く知ることができた時間だったと思います。

    

    

今日の献立 にこにこチキンカレー ごはん フルーツ豆乳杏仁 牛乳 でした

 

応援、みんなで合わせてみたら・・・

赤、白それぞれ全学年が集まっての朝の応援練習。

結団式からちょうど1週間です。

歌もコールも、振り付けもほぼ、覚えたようです。

   

    白組           赤組

明日は、全校練習。雨が降らなければ、お互いの応援,見合えます。お天気どうかな?

     

     

今日の献立 ごはん じゃがいものそぼろ煮 レモン和え 牛乳 でした