日誌

学校のようす

避難訓練(不審者対応)


今日行った避難訓練は、不審者が校内に侵入したことを想定した訓練でした。木津警

察署の方の協力のもと、不審者への教員の対応、児童の安全な避難の仕方を訓練し

ました。


講評の中で、警察の方から静かに素早く避難できたことが良かったと言ってもらいま

した。

いざという時に、臨機応変に動けるよう、これからも訓練を重ねていきたいです。

2学期スタート


今日から木津川台小学校の2学期がスタートしました。子どもたちはほんの少し焼けた顔。
始業式

校長先生から
は、2学期は友だちとともに集団としての力を高め、様々な行事に取り

組みがんばることのお話がありました。


生徒指導の朝日先生
からは、本校が取り組む2学期の目標の話があり、1学期のと

きのように、子どもたちから意見を発表し、「てくてくろうか」に決まりました。


2学期は木津川台みんなで力を合わせ、行事や学習をがんばっていきます!

いよいよ2学期が始まります

 今日で8月が終わります。木津川台小学校の子どもたちは元気に過ごし、すてきな

夏の思い出ができたでしょうか。


 夏
休みの間の木津川台小学校のことを少し紹介します。


①相楽地方ソフトボール大会に1チーム出場しました。暑い中、一生懸命練習をして

きました。試合では、惜しくも1点差で負けてしまいましたが、がんばる子どもたちの姿

にとても感動しました。


②環境美化作業では、保護者や地域の皆様に大変お世話になりました。教室の床掃

除だけではなく、窓ガラスや扇風機等もピカピカにしていただきました。子どもたちに

とって気持ちの良い2学期のスタートが切れます。ありがとうございました。


 さて、9月
3日に始業式があり、2学期が始まります。みんなと会えるのを楽しみにし

ています!

夏休みのプールについて


本校では、本日から25日まで夏休みのプールを予定しておりましたが、天気予報によると連日

38度を超える猛暑が続くことが予想され、水泳中だけでなく午後の登下校時の熱中症の恐れが

高まっているため、本年度のプールについては中止とさせて頂きます。

 保護者の皆様には、ご理解を頂き子どもたちにお知らせ頂きますようお願い致します。

 なお、プールに合わせて予定して頂いていたPTAのサマーパトロールの取組もこれに伴い中止

となります。予定して頂いていた皆様には申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。