カテゴリ:今日の出来事

運動会に向けて、朝練習開始!

 運動会まであと16日に迫ってきました。児童会のスローガンも決まりました。「協力 全力 勝利へ Go!」です。学級ごとにも、めあてが話し合われ、児童の意識も高まりつつあります。

 そんな中、10月12日に初めての朝練習がありました。応援団のメンバーや6年生が各学級に出向き、応援歌の練習をしました。
 赤組の様子(3年1組)

 白組の様子(1年2組)

 まだ始まったばかりなので、これから覚えていくところですが、応援団や6年生たちは、みんながしっかり覚えられるようにポイントを指導し、練習をがんばっていました。
 来週には、赤組・白組別にブロック結団式があります。みんなでしっかり練習して、運動会を盛り上げていきましょう。

おもちゃまつり

 10月11日に、2年生が1年生を招いて行う「おもちゃまつり」がありました。
 2年生は生活科の学習「つくろう あそぼう くふうしよう」の単元で、手作りのおもちゃを作り、1年生を招いて一緒に遊び、楽しいひとときを過ごしました。

 インフルエンザの流行のため、先週から延期していましたが、ようやく実施できました。2年生も1年生も、この日を心待ちにしていました。



 工夫されたおもちゃがたくさんあり、手作りの景品も準備され、1年生は大喜びでした。
 2年生のみなさん、準備や進行、お疲れさんでした。すてきな会になりましたね。

心を込めて

 2学期の最初の頃に作成した焼き物の作品が焼き上がり、1年生から4年生までは色つけをしました。

丁寧に色を付けていきました。


みんななかなかのできばえに、大満足でした。
できあがりが楽しみですね。

歯みがき、大切だね

 2年生は、9月28日(木)に学校歯科医の渡邉先生、歯科衛生士の打田さんに来校いただき、歯みがき巡回指導を行いました。


歯科衛生士の先生から、歯みがきの仕方を教えていただきました。
ポイントは、第一大臼歯の磨き方です。虫歯になりやすい歯なので特に注意。


教えていただいたみがき方で、早速やってみました。

お家に帰っても忘れずがんばります。

実りの秋を迎えています

 校庭の木々や草花も秋を迎えています。

 どんぐりが大きくなってきました。


 
5年生がペットボトルで育てている稲の穂が出て、もうすぐ収穫の時期です。5年生は、夏休み中、家に持ち帰り大切に育ててきました。
 5年生の児童の中には、自由研究のテーマとして観察を続けていた児童もいました。


 季節の移り変わりに目をやり、秋の深まりを楽しみたいですね。
 9月29日(金)は、中秋の名月です。お月さんを見られるでしょうか。楽しみです。

みんな、頑張ってます!

 8・9月の生活目標は、「チャイムと同時に授業を始めよう。(ベル発)」です。


 廊下に、生活目標を掲示し、意識して取り組んでいます。
 また、放送委員会が「はしらずもどれベル発大作戦」と題して、目標が達成できるように、中間休み終了5分前に呼びかけの放送をかけ、チャイムが鳴る前まで音楽を流したり、点検表を活用したりして取り組んでいます。

 9月も下旬になり、児童は意識して学習に向かい、きちんと毎日の習慣となってきています。当たり前のようなことですが、大切なことですね。


 45分間の学習時間を有効に活用するためにも、またしっかり休み時間とのけじめを付けて学習するためにも、これからも意識していきたいです。

すてきな音色に誘われて

 ずいぶん、朝夕が涼しくなり、秋らしくなってきました。9月もあと1週間で終わりです。

 先週の金曜日(9月22日)、音楽室からすてきな音色が聞こえてきました。音楽室に行ってみると4年生が、音楽の学習で琴を使い、「さくら さくら」を演奏していました。

 つめの付け方や座り方等、児童にとって初めてでわからないこともたくさんありましたが、学習を通して身に付け、演奏できるようになってきました。普段聞いたことのあるような琴の音色になっています。習得の速さにも驚かされます。



 琴は、木津第二中学校からお借りしました。伝統的な楽器を使っての学習です。4年生児童は、音楽の学習をするとともに、日本の伝統文化を理解する貴重な機会となっています。

【6年生】校外学習に行ってきました

 6年生は、9月21日(木)に、校外学習でキッザニア甲子園に行きました。
 出発前に総合的な学習の時間の学習で、自分の興味のある仕事や適性のある仕事について学び、計画を立てての校外学習となりました。


 キッザニア甲子園では、一人一人が体験したい職業を選んで予約を取り、空いている時間でできるパビリオンを探して色々な職業を体験して回りました。



 建物の中には所狭しと実際の企業や店舗が協賛して作られた本物そっくりのお店が並び、実際に料理が作れたり、お客さんの相手をする仕事ができたりと良い体験ができたようでした。



 すき間時間を活用して買い物をしたり、銀行口座を開設したり・・・と、一人で最大限時間を有効活用している人、グループで相談しながら回っている人など、それぞれが時間の使い方を考えながら体験をして回っていました。





 思ったよりも空いており、希望の仕事を体験できた子も多くいたようです。

 今回のキッザニア甲子園では、自分が興味のある仕事や適性のある仕事だけでなく、色々な仕事を体験して今までは見向きもしなかった職業に触れたり、目を向けたりする良い機会になったのではないかと思います。



 また、校外学習で経験したことや興味を持った仕事の話などをご家庭でも話題にしていただければと思います。

 保護者の皆様には、校外学習の準備や体調管理等でお世話になり大変ありがとうございました。

【5年生】校外学習に行ってきました

 5年生は、9月21日(木)に、校外学習で三菱自動車工業京都製作所と漢字ミュージアムに行ってきました。

 三菱自動車工業京都製作所では、動画を見ながら工場の方のお話を聞きました。
 また、実際にエンジンが組み立てられているところも見学しました。

 その後、午後からの見学先近くの円山公園でお昼を食べました。


 天候を心配していましたが、何とかみんなでおいしいお弁当をいただくことができました。5年生は、日頃の行いが・・・ですね。よかったです。

 午後からは、漢字ミュージアムに行きました。



 たくさんの展示物を見学したり、体験したりして漢字の世界にどっぷりと浸ることができました。今まで以上に漢字に興味を持ってくれたことでしょう。
 
 保護者の皆様、お弁当や持ち物のご準備、体調管理等お世話になりました。5年生は元気に校外学習に行ってきました。

【2年生】校外学習に行ってきました

 2年生は、9月20日(水)に、校外学習でキッズプラザ大阪に行ってきました。


 校外学習のめあては「時間を守って、楽しもう」でした。児童は班行動をし、
班のリーダーが腕時計をつけ、みんなで声を掛け合いながら、時間を守り行動できました。すばらしいですね。



 大きな遊具やシャボン玉、レジ打ち体験、科学体験などたくさんの体験をすることができました。


 「おいしすぎる!!」とみんな笑顔で食べていました。お弁当、最高でした。


 みんな無事に学校へ帰ってきました。最後に代表の児童の締めの挨拶を聞きました。今回の学びをこれからの学校生活にいかしてくれるようです。
 保護者の皆様、お弁当や持ち物のご準備、体調管理等お
世話になりました。