2022年12月の記事一覧
「もやっとを見つけよう」(全校人権学習)
世界人権デーや全国の人権週間に合わせて
12月5日から12月9日までは、校内人権週間でした。
そして今日は、児童会が中心となって
身近な人権の課題について考える取組を行いました。

オレンジグループの教室に集まり
児童会本部役員が作ってくれた動画を視ました。
動画の内容は・・・
遊びの中で、友達に命令したり、勝手に決めたり
周りの人はそれに気が付いているのに何も言わなかったり…
普段の学校生活でよくありそうな場面を寸劇にしたものです。

動画を視て「もやっと」したことをどんどん出していきます。
そしてそれは、どうしたら解決するか考えます。

最後にお互いのグループで考えたことを交流し合いました。
異年齢グループでひとつの課題について考え、
意見を出し合うことは
とてもよい経験になっています。
各グループの意見が書かれたホワイトボードは、
多目的ホールにしばらく展示していますので、
ご来校の際には、ぜひ見てください。
12月5日から12月9日までは、校内人権週間でした。
そして今日は、児童会が中心となって
身近な人権の課題について考える取組を行いました。
オレンジグループの教室に集まり
児童会本部役員が作ってくれた動画を視ました。
動画の内容は・・・
遊びの中で、友達に命令したり、勝手に決めたり
周りの人はそれに気が付いているのに何も言わなかったり…
普段の学校生活でよくありそうな場面を寸劇にしたものです。
動画を視て「もやっと」したことをどんどん出していきます。
そしてそれは、どうしたら解決するか考えます。
最後にお互いのグループで考えたことを交流し合いました。
異年齢グループでひとつの課題について考え、
意見を出し合うことは
とてもよい経験になっています。
各グループの意見が書かれたホワイトボードは、
多目的ホールにしばらく展示していますので、
ご来校の際には、ぜひ見てください。
オレンジ遊び
12月7日(水)に、オレンジ遊びをしました。
オレンジグループで遊ぶのは久しぶりです。


遊びはやはりドッジボールが一番人気!
ボールを独り占めせず、仲良く譲り合う
微笑ましい様子があちこちで見られました。
オレンジグループで遊ぶのは久しぶりです。
遊びはやはりドッジボールが一番人気!
ボールを独り占めせず、仲良く譲り合う
微笑ましい様子があちこちで見られました。