2017年12月の記事一覧

5年生の活動の様子

 学期のまとめの学習にお楽しみ会を行いました。劇、クイズなど楽しい出し物がいっぱい!
 さらに、百人一首にも取り組んでいました。もちろん5年だけではなく各学年に応じた活動がありました。冬休みの宿題で覚えなければならない学年もあるようです。冬休み、ご家庭でも百人一首を行ってみるのもすてきですね。
    

サプライズ プレゼント!

 1年生が、6年生に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りました。日頃いろいろな事を教えてくれる6年生に自分達が育てたお芋のプレゼントです。1年生は6年生が来るまでワクワクドキドキ。6年生が家庭科室にやってくると、感謝の言葉を述べた後、お芋を渡しました。6年生は、「何かな?」と思いながら、嬉しそうでした。(今年は、お芋が豊作でした。)
      
      
     

パソコン学習・1年

 1年生からパソコンの授業があります。マウスの使い方などの基礎基本から、学年に応じて学習を進めています。もちろん入室の仕方や活用のルールなども学習しています。
 今回、1年生は算数の図形の学習をしました。「ちょっとむずかしい!でも楽しい」と真剣に課題に取り組んでいました。
   
   
             

クラブ紹介・4年

 4年生が、3年生にクラブの活動内容を教えてくれました。来年から始まるクラブのことに、3年生は、熱心に聞いていました。4年生はそれぞれのクラブの良さを伝えようと、実演したり、劇をしたり、工夫して伝えていました。
     
  
  
  

ALTとの学習!3、4年・ねむの木学級

 本校にウォーカー先生が来られ、英語の授業を受けました。ウォーカー先生の生まれ育ったカリフォルニアのことや先生の特技などについて、日本語を交えながら英語で教えて頂きました。真剣に見聞きして、日本とアメリカの違いに大きな驚きを感じていました。
  
    

清掃活動、がんばっています。

 本校の児童は、隅々まで掃除をがんばっています。本当にすごいです。これから年末大掃除をする時、家族の一員として戦力になってくれることでしょう。頼もしい!
   
   

昔の遊びに挑戦!・2年

 2年生が生活科の学習「昔の遊び」を学習しました。けん玉、お手玉、竹とんぼ、羽子板、こま回し、竹馬、かるた、百人一首などいろいろ体験しました。寒さを忘れ、それぞれが楽しんでいました。
     <先生すごい!>          <これって、むずかしいね!>
   
  <よし、がんばるぞ!>         <なかなか続かないな!>
                               
  <勢いをつけて・・・・・>        <運動場と屋内と交代です!>
    
 <巻くのむずかしいよ。どうやってやるの?> <できた!できた!>
    
 <玉が動かないようにして。かまえて!>   <真剣勝負>
     
      
 

リースをつくりました。1年

 子ども達が楽しみにしているクリスマス!
 1年生がリースづくりに挑戦しました。自分達が育てたさつまいもの蔓を土台に、兜谷公園で集めた松ぼっくりやどんぐり等を飾り付けました。すばらしいリースができあがりました。一人一人すごくうれしそうに「いっぱいかざった。!」「クリスマスとお正月両方飾れるように松も飾っておいた。」「銀のスプレーもつけたよ。」「先生、きれい?」といっぱいお話をしてくれました。
    
    

キッズモーニング

 本校の取組の1つである異年齢集団での活動です。今回は、みんなでしりとりをしていくゲームでした。ただし、日本語、ジェスチャー、英語によってポイントがちがいます。優勝めざしみんな力を合わせて取り組んでいました。今まで学習した言語や表現力を活用し、楽しくゲームをすることができました。
 教室に戻る時には、上級生に手をつないでもらい、うれしそうな低学年の児童がいました。
    
     

文化鑑賞会

 今年度は、ピアノ・バイオリン・チェロの生演奏でおくる音楽影絵劇を見ました。題は「ピーターパン」世界中の子どもたちに愛され続けてきた名作のファンタジーを透明な色彩の影絵で演じられました。
 子どもたちは、素晴らしい生演奏に聴きいっていました。
  
 お人形はどうやって動かしているんだろう?
 何で大きさが変わるんだろう?
 どうして影絵なのに色がついているんだろう?
 みんな気になるスクリーンの後ろ側・・・・・。気になりながら、音楽劇が始まると、お話の世界に入り込んでいました。