2019年9月の記事一覧
運動会に向けて
今日は、1回目の全校練習
入場行進や開・閉会式、ラジオ体操などを全校揃って練習しました。
しっかり話を聞いて一生懸命に取り組む姿は、とても立派でした。

また、今日から朝学習の時間の応援練習も始まりました。
6年生が、同じブロックの各教室に教えに来てくれます。
校舎の窓々からは、元気いっぱいの応援の声が聞こえていました。
入場行進や開・閉会式、ラジオ体操などを全校揃って練習しました。
しっかり話を聞いて一生懸命に取り組む姿は、とても立派でした。
また、今日から朝学習の時間の応援練習も始まりました。
6年生が、同じブロックの各教室に教えに来てくれます。
校舎の窓々からは、元気いっぱいの応援の声が聞こえていました。
クローバー牧場(3年生)
3年生は、総合的な学習の時間に「木津川市を知ろう」をテーマに
市内探訪を続けています。
今回は、加茂町にある「クローバー牧場」に行ってきました。
「木津川市に、ほんとに牧場があるの?」
「調べてみたら『特別牛乳』を作ってるって書いてあったけど、どんな牛乳なのかな?」
おいしい牛乳を作るために エサや環境にも気を配って 牛を育てておられることが分かりました。 | さっそく、牧場の方に質問したり、 牛舎を見学したりしました。 |
ブロック結団式
今日は、運動会の赤組・白組の「ブロック結団式」を行いました。
それぞれのチームの5・6年生の応援団が中心となって
「これから力を合わせてがんばろう!」 と呼びかけました。
《赤組》

《白組》

来週から、朝の会の時間に、各教室での応援練習も始まります。
運動会当日の応援が、今から楽しみです。
それぞれのチームの5・6年生の応援団が中心となって
「これから力を合わせてがんばろう!」 と呼びかけました。
《赤組》
《白組》
来週から、朝の会の時間に、各教室での応援練習も始まります。
運動会当日の応援が、今から楽しみです。