2023年6月の記事一覧

半夏生献立

 今日の給食は、半夏生(はんげしょう)献立でした。


 たこ飯、さばの塩焼き、具だくさんみそ汁、牛乳

 7月2日は、半夏生です。「半夏生」とは、暦の上で夏至から数えて11日目のことをいいます。関西地方では、半夏生の日に、稲の根がたこの足のようにしっかりと伸びて根付くようにという願いを込めて、たこが食べられています。たこに含まれる「タウリン」という成分は、疲れをとってくれる働きがあるので暑い時期にはぴったりの食材です。今日は「たこめし」でした。児童は、コリコリとした食感を楽しみながらいただきました。