2017年7月の記事一覧
防犯教室 1、3年
AKSOKの防犯教室がありました。
1年生は、不審者に声をかけられたらどうすればいいのか、危険から自分の命を守る方法を教えてもらいました。合い言葉は「いかのおすし」です。
いか・・・・ついていかない の ・・・・のらない
お ・・・・おおごえをだす す ・・・・すぐにげる し ・・・・ しらせる

3年生は、留守番をする時に注意することや電話がかかってきた時の対応の仕方について教わり、練習をしました。
合い言葉は「いいゆだな」です。
い・・・家のかぎをみせない。 い・・・家のまわりをよく見る。
ゆ・・・郵便ポストをチェック だ・・・だれもいなくてもただいまを言う。
な・・・中にはいったらすぐ戸締まり。


夏休み、留守番をする機会も増えるかもしれません。この日に学んだことを思い出し、気を付けるようにご家庭でも声をかけてあげてください。
1年生は、不審者に声をかけられたらどうすればいいのか、危険から自分の命を守る方法を教えてもらいました。合い言葉は「いかのおすし」です。
いか・・・・ついていかない の ・・・・のらない
お ・・・・おおごえをだす す ・・・・すぐにげる し ・・・・ しらせる
3年生は、留守番をする時に注意することや電話がかかってきた時の対応の仕方について教わり、練習をしました。
合い言葉は「いいゆだな」です。
い・・・家のかぎをみせない。 い・・・家のまわりをよく見る。
ゆ・・・郵便ポストをチェック だ・・・だれもいなくてもただいまを言う。
な・・・中にはいったらすぐ戸締まり。
夏休み、留守番をする機会も増えるかもしれません。この日に学んだことを思い出し、気を付けるようにご家庭でも声をかけてあげてください。