2018年12月の記事一覧

平成30年度・終業式

 本日、終業式で、2学期がんばったことを振り返ると共に、冬休みがんばってほしい3つのことを話しました。
 1 新年を迎えるための準備、自分ができることはいろいろ挑戦してみよう。
 2 目標を振り返り、できたことできなかったこと, もう少し頑張れたことはなかったか考える。1年の締めくくりをきちんとして、来年頑張ることを決めよう。
 3 新年のあいさつをしっかりしよう。

 そして、伝統的な行事についての話をしました。年越しそば、除夜の鐘、お雑煮、おせち料理など様々な風物詩についてです。全国各地のお雑煮がそれそれ違うことを知り、驚いていたようです。冬休みでしか経験できないことを見たり、聞いたりして興味をもてたら、やってみて欲しいと思います。

 さらに、生徒指導部から、「冬休みのくらし」に書かれている安全面について全体指導がありました。ご家庭でも冬休みのくらしをみて話をしてみてください。
   
   
   
 2学期に、絵画、俳句、標語、作文、習字等で賞にかがやいた児童の表彰を行いました。