2017年10月の記事一覧

稲刈り体験 5年

 5年生が、稲刈りを体験しました。6月に植えた稲が実り,子どもたちも大喜びです。でも、いざ稲刈りをしようとするとはじめはなかなかうまくいかず、初めて手にするのこぎり釜は難しかってようです。昔の人の苦労が少しわかったようです。
 普段何気なく食べているご飯が、いかに手間暇かけてつくられているか学習することができました。やり終えた児童から「たのしかった。」と言う声が聞こえました。
 児童達は、稲刈りだけでなく、最新の機械を見せていただいたり、用水路で足を洗ったり、普段できないことを多くの方のご協力で素晴らしい経験をさせていただきました。
                             
     
     
    
     
    

H29 運動会

 さわやかな秋晴れのもと、運動会が行われました。
今年のスローガンは「笑顔、団結、つかみとれ!」です。
児童の皆さん一人一人が持っている力を出し切り、仲間と共に団結しあって楽しく頑張る事ができました。多くの感動を見る人に与えることができた、素晴らしい運動会でした。
    
みごとな団結を示してくれた応援合戦
   
 団体演技「友よ~この先もずっと~」1・2年
 きらきらのポンポンを手にリズミカルでかわいくおどることができました。児童の皆さんもきらきら輝いていました。
   
        
 団体演技 「舞の名は。」 3・4年
 扇子をもって日本の雅やかな美を表現してくれました。
 また、後半では力強いかけ声と共にきびきびとした動きはまるで武芸をみているようでした。
  
     
 団体演技「La  La  La  One   Heart  ]  5 ・6年
 ダンス・組体・旗体操と多彩な集団の美を表現してくれました。
 きびきびとした動きはさすが高学年のすごさをみせてくれました。見ている下学年から「おみごと」「すごい」「きれい」とのかけ声があがりました。