2019年10月の記事一覧

ミシンは楽しい!

 5・6年生の家庭科では、今、ミシンを使って作品を作っています。
 それに先駆けて、本校のミシンの整備をしてくださっている
 「アートソーイングサービス」の杉本さんに来ていただき、
 上手にミシンを使う方法を教えていただきました。

 10/11(金)は6年生。  
 少しやり始めると「思い出した!」と順調に縫っていきました。
 もうすぐかっこいいナップサックが完成します。
     

 10/15(火)は5年生。
 はじめてミシンにさわるも多く、下糸を巻いたり、上糸をかけたり
 やっと試し布を縫ってみました。慣れてくると、返し縫いも上手いもんです。
 ただ今、エプロン作りに奮闘中です。
      

消防署見学

 10月8日(火)に、相楽中部消防本部に社会科見学に行きました。
 消防署の中には、司令室や仮眠室などをはじめ、署内のどこにいても
 素早く出動できる仕組みがいくつもありました。

      
        
     
 防火服を着てみると、その重さと分厚さにびっくり!
 救急車の中に入ってみたり、実際に救急車で搬送される人になってみたりもしました。
 本物に触れて、体験して、命を守るお仕事の苦労や努力を体感しました。

運動会を実施しました

 9月28日(土)運動会を実施しました。
 前日までお天気が心配でしたが、当日は曇り空が一転、秋晴れの中、力いっぱいの競技・演技が続きました。

【1・2年生】
『キミのサイコー!がまっている』
 可愛い振り付けと
 最後の決めポーズがサイコー!!
【3・4年生】
『高小ソーラン2019』
 力強さがぐんぐんと伝わってくる
 はっぴ姿もかっこよかった!!

【5・6年生】『Proud of tradition ~受け継がれし高小の意志』
 高学年の心がひとつになった!堂々とした姿は下級生のあこがれとなった!!

 今年の優勝は、赤組
 準優勝は、白組でした。
 応援団の団長・副団長のみなさん、
 チームを導いてくれてありがとう!!

 一生懸命に練習に取り組んだこの1ヶ月、
 当日は、その成果を十分に発揮しました。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうござい
 ました。