2024年4月の記事一覧
朝のルーティーン
新1年生が入学し、3日目となりました。大きなランドセルを背負い、地域毎に集団登校しています。
上級生にサポートされながら、頑張って登校してます。
教室に入り、朝のルーティーンをこなします。小学生にとっては当たり前のことも、初めてです。先生のお話をしっかり聞き、2日目にはきちんとランドセルを置くことができました。
少しずつ、学校生活に慣れてきています。来週からは、給食が始まります。
41名が入学しました
41名の新入児童を迎え、4月9日に入学式を行いました。
担任の先生の呼名に、元気な声で返事をする姿が見られました。今年度は、在校生も出席し、歌や歓迎の言葉を1年生に送りました。1年生は笑顔いっぱいで入学式の日を過ごすことができました。
明日からは、2~6年生とともに登校し、学習を始めます。元気に、充実した日が過ごせるよう、教職員一同努めて参りたいと思います。
令和6年度がスタートしました
さくらが満開に咲きほこる中、令和6年度がスタートしました。
1つ学年が進級し、児童は新たな気持ちで登校してきました。
児童にとっては、ドキドキ、ワクワクのクラス分け、担任発表がありました。保護者様は、学校だより、学年だよりをご覧ください
教室に戻り、新しい担任の先生からお話を聞きました。どんな1年間になるのでしょうか。楽しみです。
明日は、入学式があります。3・4年生はお休みですが、在校生代表の2・5・6年生が新1年生をお迎えします。天候が心配されますが、みんな元気に登校し、担任の先生からの呼名に大きな返事をしてくれることを期待しております。
先生方とのお別れ
4月1日、教職員の人事異動に伴う離任式を行いました。
多くの児童が離任式に参加し、離任する職員からお別れの話を聞きました。その後、児童会の代表児童から心のこもったお別れの言葉を聞き、別れの名残りを惜しみました。
児童に見送られ、新しい勤務地へ出発しました。
離任する教職員の、在校中の勤務に対し、保護者や地域の皆様方には、何かとご理解、ご支援いただきありがとうございました。